お月見会🌖
2025年10月17日 14時10分幼児部、乳児部それぞれホールでお月見会が行われました🐇
幼児部では先生たち扮する動物が登場する劇の中で、お月見に関するクイズが出題され盛り上がりました!
輪になって「ぴょんぴょこぴょん それ ぴょんぴょこぴょん♪」と『十五夜さん』のダンス😊
会の後は先日お芋掘りで掘ったさつま芋を使って茶巾作り!
年中さんが事前に泥のついたさつま芋を洗って包丁で切り、準備してくれていました🔪
毎日給食を作ってくれるメフォスさんにふかしていただいたさつま芋をラップにくるんで「キュッキュッキュッ」としぼり、茶巾を作っていきます。
乳児部では、お月見についてのお話や歌に親しみ、先生手作りの『おつきみおばけ』のおはなしを聴いて昔ながらの風習に触れることができました😊
幼児部、乳児部、お隣のデイサービスさんに飾ってある十五夜のお団子はさくら組さんが作ってくれました💓
十三夜のお団子はちゅうりっぷ組さんが作ってくれます❣
お供え物のご協力ありがとうございました。