6/23 授業の様子から(東校舎)
2025年6月23日 08時47分月曜日、1時間目の東校舎の授業の様子です。6の1は家庭科。教科書から考えています。6の2は書写。「ひまわり」という字の練習です。7年生から9年生は、今日から明日まで、期末テストが行われます。子ども達はテスト勉強を行っていました。そしてこの後、期末テストがスタートします。「本気で 郷GO!」で、頑張ってほしいと思います!!
月曜日、1時間目の東校舎の授業の様子です。6の1は家庭科。教科書から考えています。6の2は書写。「ひまわり」という字の練習です。7年生から9年生は、今日から明日まで、期末テストが行われます。子ども達はテスト勉強を行っていました。そしてこの後、期末テストがスタートします。「本気で 郷GO!」で、頑張ってほしいと思います!!
あいづ陸上競技場で全会津総合スポーツ大会陸上競技大会が行われ、チーム本学の子ども達も参加しました。子ども達は、本気で 郷GO!でガンバりました。すばらしかったです。
今週最後の金曜日を迎えました。1校時目の様子です。1年1組は国語で大きなかぶの劇をする計画を立てていました。2組は大きなかぶの音読劇をエンジョイしていました。2年1組は国語で自分の好きな場面とその理由を書いて先生に見てもらっていました。2年2組も国語で,大事なことを聞き落とさないためにはどうしたらよいか先生と考えていました。3年生は体育で今週でどのくらい泳げるようになったか一人一人測定していました。4年生は算数で,わり算のひっ算のまとめをドリルを使って練習問題に挑戦していました。5年生は算数で,1の位に「0」が立つ場合の計算の仕方について先生と考えていました。週末最後の金曜日も「チーム本学」の子どもたちは集中して学習に励んでいます!
1年1組 国語 |
1年2組 国語 |
2年1組 国語 |
2年2組 国語 |
4年 算数 |
5年 算数 |
1週間の最終日。金曜日、1時間目の東校舎の授業の様子です。6の1は算数。割合の問題にチャレンジです。6の2は社会。大和朝廷についてまとめています。7年生は数学。期末テストに向けてガッツで取り組んでいます。8の1は社会。こちらも期末テストに向けて頑張っています。8の2は英語。タブレットを使って学んでいます。9年生は理科。有性生殖について考えています。今日も「チーム本学」期末テストに向けて、「本気で 郷GO!」で頑張ります!!
教育実習生が8の1の保健体育の授業を行いました。単元は「バレーボール」です。子ども達は今日のめあてのレシーブに気をつけながら、練習に試合に取り組みました。チームで声を掛け合う様子も見られ、とてもすばらしかったです。
今日は朝から日差しも強く真夏を思わせるような暑さになってきました。木曜日2校時目の様子です。1年生は学年合同道徳で「生き物」について話し合っていました。2年1組は図画工作で「わっか」を利用した作品作りに取り組むところでした。2年2組は算数で数直線の読み方を学習していました。3年1組は国語で新出漢字をドリルで正しく書く練習をしていました。3年2組は国語でタブレットを使って学習を進めていました。4年生は書写で字形と筆順の学習をしていました。書いた字を先生にチェックしてもらっていました。5年生は算数で,1よりも小さい商の立て方について考えていました。「チーム本学」暑さにも負けずにガッツで頑張っています!
1年 道徳(学年) |
2年1組 図画工作 |
2年2組 算数 |
3年1組 国語 |
3年2組 国語 |
4年 書写 |
5年算数 |
木曜日、1時間目の東校舎の授業の様子です。6の1は外国語。1人ずつ英語でスピーチをしていました。すばらしい。6の2は算数。分数の計算に本気で 郷GO!で取り組んでいます。7年生は英語。エンジョイしながら学んでいます。8の1は社会。地理の学習です。8の2は国語。枕草子のテストの確認です。9年生は数学。平方根の学習です。今日も「チーム本学」暑さに負けずに頑張ります!!
8年1組と9年生の道徳の授業を、2人の実習生が行いました。子ども達はどちらの学級も先生の質問に対して、しっかりと考え、応えていました。クリエイティブに考えられて大変すばらしかったです。
今日は「チーム本学」1年生にとって初めてとなるプールでの学習を2校時目に行いました。今日は天気も良く,水温も最高のコンディションとなりました。今日は水慣れを目標にしていましたが,学習の終わりごろには,すっかり水にも慣れて泳ぎ始める子もたくさんいました。学習の振り返りの場面では「楽しい!」「また入りたい!」という感想も多く聞かれました。また,次の時間が楽しみのようです。
水曜日、1時間目の東校舎の授業の様子です。6年生は1組も2組も算数。どちらの学級もガッツを忘れずに学んでいます。7年生は数学。クリエイティブに考えています。8の1は英語。これからタブレットを使って、エンジョイしながら学んでいきます。8の2は社会。地理の学習に本気で 郷GO!で取り組んでいます。9年生は国語。さすが9年生、学びに取り組む姿勢が違います。今日も「チーム本学」しっかりとテスト前の学習に取り組んでいきます!!
お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。