日誌

7/22 夏休み学習会

2025年7月22日 11時03分

 学校の応援団の皆様にご協力いただき、「夏休み学習会」も本日からスタートしました。自分に負けずにしっかりと目標に向かって学習に取り組む「チーム本学」の子ども達。すばらしいです!!

IMG_2308IMG_2311IMG_2314

IMG_2312IMG_2344IMG_2346

7/22 部活動

2025年7月22日 10時48分

 夏休みに入りましたが、「チーム本学」部活動に英語弁論練習に、本気で 郷GO!で取り組んでいます。熱中症に注意しながら、休憩をしっかり取って頑張っています!!

IMG_2297IMG_2299IMG_2301

IMG_2304IMG_2317IMG_2318

IMG_2324IMG_2325IMG_2328

IMG_2330IMG_2333IMG_2337

7/18  第1学期終業式

2025年7月18日 11時27分

今日は熱中症警戒アラートも発令されていることも考慮して,第1学期終業式をオンラインで行いました。校長先生からは4月の第1学期始業式で各学年に伝えたメッセージについて,それぞれの学年に応じて評価をしていただきました。終業式の後には,代表児童生徒による「1学期を振り返って」の発表と1学期の表彰を行いました。1学期を振り返っての発表では,それぞれの成果と課題について堂々と発表することができました。今学期はどの学年も,「気で GO!ッツ リエイティブ エンジョイ チーム本学」のスローガンの下,充実した学校生活を過ごすことができ,子どもたちは大きく成長することができました。学校教育活動に対しまして保護者の皆様方には温かいご理解とご協力をいただきましたこと心より感謝申し上げます。これから夏休み迎えますが安全には十分気を付けて,夏休みを思う存分エンジョイして,また元気に学校で再会できることを期待しています。

IMG_6124IMG_6133IMG_6133

IMG_6153IMG_6154IMG_6156

IMG_6158IMG_6159IMG_6138

7/18 朝清掃(東校舎)

2025年7月18日 08時30分

 1学期最終日は朝清掃からスタート。今学期お世話になった校舎内を「チーム本学」みんなで協力してきれいにします。良い締めくくりにしていきます!!

IMG_2217IMG_2219IMG_2223

IMG_2228IMG_2231IMG_2232

IMG_2233IMG_2238IMG_2241

7/17 6年生水泳記録会

2025年7月17日 10時46分

今日は,多くの保護者の皆様方にお越しいただきまして6年生水泳記録会を2~3校時に行いました。6月の上旬から今日まで,6年生は暑い日も寒い日も毎日のようにプールに入って今日のために練習を重ねてきました。100m自由形には15人,50m自由形には18人,25m自由形には3人がエントリーして記録会が行われました。保護者の皆様のご声援も受けながら,これまでの練習の成果を十分に発揮できた記録会となりました。これまで本当によく頑張った6年生に心から大きな拍手をおくりたいと思います。

IMG_6087IMG_6090IMG_6097

IMG_6100IMG_6105IMG_6106

7/17 授業の様子から(東校舎)

2025年7月17日 10時30分

 木曜日、2時間目の東校舎の授業の様子です。6年生は2・3校時と水泳記録会を行っています。自分の限界にガッツで取り組んでいます(詳細は別記事)。7年生は数学。一次式の計算について、「わかった!」の声がたくさんあがっていました。8の1は英語。夏休みのテキストを活用して復習に取り組んでいます。8の2は国語。夏休みの作文の宿題について説明を受けていました。9年生は技術。情報モラルと情報セキュリティについて調べ学習を行っていました。夏休みに向けて、特に気をつけたい学習内容に、生徒たちも真剣な表情でした。1学期もいよいよ明日、終業式を迎えます。最後まで「チーム本学」として児童生徒の成長につながるように指導していきます。

IMG_2206IMG_2209

IMG_2214IMG_2216

7/16 通学班会議(西校舎)

2025年7月16日 15時01分

今日は清掃の時間に,通学班会議を開きました。通学班ごとに集まって,集合時刻や歩き方などについて1学期の登校の様子を振り返りました。その後,夏休み中の「プール開放」に向けて,開放時間から逆算しながら,集合時刻などを話し合いました。

IMG_6084IMG_6083IMG_6082

IMG_6081IMG_6080

7/16 授業の様子から(東校舎)

2025年7月16日 10時14分

 水曜日、2時間目の東校舎の授業の様子です。6年生は1校時から引き続き、明日の水泳記録会に向けて水泳の授業にガッツで取り組んでいます(写真は西校舎)。7年生は英語。新しい単語の確認をしていました。8の1は社会。日本の人口分布についての学習です。8の2は国語。短歌の句切れについて話し合いながら探していました。9年生は数学。2次関数の解き方について取り組んでいました。「チーム本学」は1学期のラストスパートも「気で GO!」で頑張ります!!

IMG_2195IMG_2197

IMG_2201IMG_2202

7/16 授業の様子から(西校舎)

2025年7月16日 09時03分

週の真ん中,水曜日の1校時目の様子です。1年生と3年1組は国語で,夏休みに読む本を「本の郷」で選んで借りているところでした。2年1組と2組は国語で先日,見学してきた給食センターの職員のみなさんに,お礼の手紙を書くところでした。3年2組は算数で,1学期のまとめの復習をドリル問題で行っていました。4年生は外国語活動で,ALTの先生と一緒にタブレットも活用しながら楽しく学んでいました。5年生は国語で,1学期のまとめの復習をドリルの進捗状況に合わせながら取り組んでいました。6年生は体育で明日,行われる水泳記録会に向けた最終練習を全力で取り組んでいました。1学期も残りあと3日となりましたが「チーム本学」は各学年で1学期の締め括りをしっかり行っています。

1年 国語IMG_6073 2年1組 国語IMG_6066 2年2組 国語IMG_6067 3年1組 国語IMG_6075
3年2組 算数IMG_6076 4年 外国語活動IMG_6078 5年 国語IMG_6079 6年 体育IMG_6071

7/16 朝のあいさつ運動(児童生徒会)

2025年7月16日 08時32分

 児童生徒会による朝のあいさつ運動が行われました。1日を元気で爽やかなあいさつでスタートしました。今日も「チーム本学」笑顔で学びに取り組んでいけます!!

IMG_2527IMG_2531IMG_2537

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。