日誌

9/22 授業の様子から(西校舎)

2025年9月22日 09時15分

週明け月曜日,1校時の様子です。1年1組は,新出漢字を先生とドリルを使って丁寧に書き取りを行っていました。2組は国語で,「海のかくれんぼ」の学習で,ハマグリがどのようにかくれるのかを読み取っていました。2年1組は国語で,新出漢字を丁寧に書き取って,先生に見てもらっていました。2組も国語で「動物園のじゅうい」の教材文を,先生と一緒に大きな声で読んでいました。3年1組は算数で,76×4の筆算の仕方をみんなで考えていました。3年2組は社会で,スーパーマーケット見学の準備を進めていました。4年生は算数で,これまでに学習してきた「わり算の筆算」の問題をタブレットの問題やドリル問題で確認していました。5年生は国語の「たずねびと」の学習で,登場人物の思いを読み取っていました。今週は飛び石連休となりますが「チーム本学」の子どもたちは,気持ちの切り替えがしっかりできているようです。

1年1組 国語IMG_6587 1年2組 国語IMG_6588 2年1組 国語IMG_6590 2年2組 国語IMG_6592
3年1組 算数IMG_6598 3年2組 社会IMG_6597 4年 算数IMG_6596 5年 国語IMG_6601

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。