日誌

1/27 授業の様子から(東校舎)

2025年1月27日 09時07分

 月曜日、1時間目の東校舎の授業の様子です。6の1は国語。教材文を音読していました。6の2は算数。総復習をしています。7年生は1組も2組もテストに向けた自主学習です。頑張っています。8年生は風呂敷について学んでいました。9年生は期末テストの復習。自己目標に向けて頑張っていきます。今週も「気で GO! ッツ リエイティブ エンジョイ」に向かって「チャレンジ チーム本学」していきます!!

IMG_6547IMG_6552IMG_6555

IMG_6558IMG_6572IMG_6562

1/24 授業の様子から(東校舎)

2025年1月24日 09時24分

 金曜日、1時間目の東校舎の授業の様子です。6の1は学力テストに向けて、総復習チャレンジです。6の2は音楽。「ふるさと」の低音部の練習をしています。7の1は理科。地層の学習です。7の2は数学。円錐の表面積を求めています。8年生は社会。日本の領土の学習です。9年生は国語。集中して学びに取り組んでいます。1週間の最終日。エンジョイしながら「チャレンジチーム本学」していきます!!

IMG_6530IMG_6544IMG_6532

IMG_6534IMG_6541IMG_6539

1/24 授業の様子から(西校舎)

2025年1月24日 09時02分

金曜日1校時の授業の様子です。来週は学力テストが予定されておりますので,どの教室も1年間の学習のまとめに重点をおいて「本気」で楽しく(エンジョイ)学習に取り組んでいます。

1年1組算数形づくりIMG_3770 1年2組 算数形づくりIMG_3773 2年1組国語        学習のまとめIMG_3774

2年2組国語        学習のまとめIMG_3775

3年 算数 分数IMG_3777 4年 体育 縄跳びIMG_3768 5年算数(コース別)    割合IMG_3780 5年算数(コース別)    割合IMG_3781

1/23 授業の様子から(西校舎)

2025年1月23日 11時02分

2時間目の休み時間を「エンジョイ」した後の3時間目の西校舎の授業の様子です。教科は異なっても「チーム本学」クリエイティブに考えながら、しっかり学んでいます。

1年1組 図画工作IMG_3760

1年2組 国語IMG_3759

2年1組 書写

IMG_3756

2年2組 算数IMG_3757

3年 図画工作

IMG_3762

4年 社会

IMG_3764

5年社会

IMG_3765

1/23 授業の様子から(東校舎)

2025年1月23日 09時14分

 木曜日、1時間目の東校舎の授業の様子です。6の1は外国語。問題にチャレンジです。6の2は国語。グループでタブレットにまとめあっています。7の1は音楽。こちらもタブレットを使って問題に解答しています。7の2は保健体育。ダンスが上達しました。8年生は理科。実験結果から分かったことをタブレットにまとめています。9年生は数学。三平方の定理を学んでいます。今日も「チーム本学」クリエイティブに考えながら、学んでいきます!!

IMG_6510IMG_6504IMG_6521

IMG_6525IMG_6514IMG_6518

1/22 縦割り清掃の様子から(西校舎)

2025年1月22日 13時54分

今日は縦割り清掃がありました。縦割り清掃とは,1年生から5年生の学年の枠を取り払って,班を編成して清掃活動に取り組みます。この縦割り清掃の取り組みが,チーム本学の子どもたちの素晴らしい一面でもあります。5年生の班長(赤帽子)の指示を受けて,無言で黙々と清掃に取り組む姿をご覧ください。

IMG_3751IMG_3746IMG_3747

IMG_3752IMG_3748IMG_3754

1/22 授業の様子から(東校舎)

2025年1月22日 09時50分

 水曜日、2時間目の東校舎の授業の様子です。6年生は体育。バスケットボールの学習です。7の1は数学。立体の表面積を求めます。7の2は国語。漢字テストの丸つけが終わったところでした。ばっちりできましたか?8年生は英語。単語テストをやっていました。9年生は理科。タブレットを使って自分の考えを記入し、共有しています。今日も「チーム本学」学習にガッツを持って取り組んでいきます!!

IMG_6499IMG_6501IMG_6481

IMG_6486IMG_6496IMG_6490

1/21 休み時間の様子(西校舎)

2025年1月21日 13時29分

今日の昼休み時間の様子です。今日は3~4年生が昼休み時間に体育館を使用できる日なので,3~4年生は,体育館で友達と集団で遊んでいました。1~2年生は,オープンスペースで縄跳びをしてエンジョイしていました。昼休み時間は,いつの時代も子どもたちにとっては「輝かしい時間」です。

IMG_3724IMG_3723IMG_3727

IMG_3734IMG_3736IMG_3738

1/21 授業の様子から(東校舎)

2025年1月21日 09時18分

 火曜日、1時間目の東校舎の授業の様子です。6の1は国語。テストです。終わった子ども達はドリルなどの学習に集中です。6の2は算数。タブレットドリルに一生懸命に取り組んでいます。7の1は数学。タブレットを使って問題を解いています。7の2は保健体育。ダンスが仕上がってきています。8年生は美術。丁寧に描いています。9年生は期末テスト最終日。気で GO!で頑張ります。今日も学びに積極的に「チャレンジチーム本学」していきます!!

IMG_6458IMG_6460IMG_6466

IMG_6475IMG_6471IMG_6468

1/20 授業の様子から(西校舎)

2025年1月20日 11時57分

寒さが一段と厳しくなってきました。学校のプールの水は完全に凍り付いてしましたが,「チーム本学」の子どもたちは今週も元気に登校して集中して学習に励んでいます。月曜日1校時の学習の様子です。1月末には学力テストを控えておりますので,各教室では学力テストに向けた学習も始まりました。

凍り付いたプール

IMG_3719

1年1組 国語

IMG_3708

1年2組 国語

IMG_3711

2年1組 国語

IMG_3712

2年2組 国語

IMG_3717

3年 算数IMG_3715

4年 算数

IMG_3714

5年 国語

IMG_3720

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。