
この度のオミクロン株の爆発的な感染拡大に伴い、その防止策等につきまして、昨日、生徒の皆さんを通して文書をお渡ししたところです。ご覧いただけましたでしょうか。学校では日々の学校生活におきまして、文部科学省や県教育委員会が示す「学校における新しい生活習慣」について毎日指導を重ねているところです。今回の感染拡大に伴いまして、また継続して保護者の皆様にもご協力をいただくことになりますので、よろしくお願いいたします。詳しくは下に添付しました「文書」をご覧ください。


■保護者宛文書(1月25日付).pdf

昨日1月25日(火)に福島県庁を訪問し、内堀知事、鈴木県教育長に全国大会準優勝の報告を行ってきました。報告会には、会津美里町の杉山町長、歌川教育長、山内県議会議員の皆様にもご同席をいただきました。知事・県教育長からは、お褒めの言葉とともに進学後も羽ばたいてほしい旨の激励の言葉をそれぞれいただきました。報告会場には各テレビ局のカメラ、新聞各社のカメラ等がずらりと並び、芸能人の記者会見のようでした。
なお、知事表敬の様子は以下のテレビ局で放送されますのでご覧になってください。
■KFB(福島放送)ウィークリー県政トピックス(毎週土曜日17:55~18:00放送)
放送予定日:1月29日(土)
■TUF(テレビユー福島)ウィークリー県政ニュース(毎週土曜日18:55~19:00放送)
放送予定日:1月29日(土)




12月23日(木)、町長室において「激励金交付式」が執り行われました。これは、3年生の小島瑠夏さんが、今年度の「中学バレーボール福島県代表選手」に選出され、12月25日(土)から大阪市で開催される「JOCジュニアオリンピックカップ:第35回全国都道府県対抗中学バレーボール大会」に本県代表メンバーとして出場するものです。
交付式では、小島さんから「自分の持ち味であるスパイクをたくさん決めたい。」と抱負が語られ、町長さんからは「全国大会では自分の力を信じて頑張ってください。」と激励の言葉がありました。皆さんも応援よろしくお願いします!
(メンバーは8月から合同の練習会があり、女子チームは県内全域から12名だけの精鋭によるチームです。会津からは瑠夏さんともう1人の2名だけ。他の10名は県中地区から5名、いわき地区から3名、相双地区から2名の精鋭中の精鋭で構成された県の代表チームです。)



今日は朝から、福島民報、福島民友、スポーツニッポンと大きく「高田」という文字が躍りました。特に民報・民友さんでは「一面」「スポーツ面」「社会面」の3面に記事を載せていただくなど、一気にお祝いムードとなりました。もう皆さんもご存じのとおり、本校男子駅伝部が昨日、滋賀県で開催された「第29回全国中学校駅伝大会」において見事に「全国準優勝!」を果たしました。これは、男女を通して県勢過去最高順位ということで、多くの注目を集めたところです。

2年ぶり2度目の出場となった本校駅伝部は序盤から上位をキープし、6人全員が区間順位一桁となる快走を見せ、県勢最高順位の2位でゴール。素晴らしい力走の姿は県民に、そして美里町民に、本校関係者に大きな感動を与えてくれました。本当にお疲れさまでした!なお、選手団は本日夜8時頃に帰校予定です。多くの皆様にご支援と応援をいただき本当にありがとうございました。
(表彰式後の記念撮影)