就学時健診
2017年10月3日 13時15分 10月2日(月)に,就学時健診を行いました。
来年度1年生に入学する子ども達は,眼科や耳鼻科などの健診,
知能検査や視力検査を行いました。
子ども達が健診を行っている間,保護者の方は,「NPO法人明日飛
子ども自立の里」代表の清水国明氏の講演を聴いていました。
現在,来年度の1年生は40名を予定しています。来年も元気な1年生が
入学することを願っています。
10月2日(月)に,就学時健診を行いました。
来年度1年生に入学する子ども達は,眼科や耳鼻科などの健診,
知能検査や視力検査を行いました。
子ども達が健診を行っている間,保護者の方は,「NPO法人明日飛
子ども自立の里」代表の清水国明氏の講演を聴いていました。
現在,来年度の1年生は40名を予定しています。来年も元気な1年生が
入学することを願っています。
9月27日(水)に,避難訓練を行いました。今回は,休み時間に火災が
発生したとの想定です。子ども達は,それぞれ校庭や体育館,教室から
避難することになりました。担任はついていませんでしたが,放送のとおりに
避難することができました。
避難終了後,校長先生や消防署の方から安全な避難の仕方を聞き,
避難の仕方を確かめました。
最後に,少年消防クラブの代表の6年生が,消火器の使い方の訓練を行いました。
9月26日(火)の6年生の家庭科の学習で,学校応援団の方が来校され,
ボランティアでミシンの指導をしてくださいました。
ミシンを使った学習は,担任一人で指導するのはなかなか大変ですが,
ボランティアの方のおかげで,学習がとてもスムーズに行うことができました。
大変助かりました。ありがとうございました。
25日(月)の全校朝の会で,9月21日(木)に行われた町陸上競技大会の
表彰を行いました。子ども達は,校長先生から賞状をいただき,入賞した喜びを
再度,味わうことができました。
校長先生からは,陸上競技大会に向けて育んだ強い心と体を,今後の学校生活に生かすようお話しがありました。
保護者の皆様には,当日の準備や応援をいただき,感謝申し上げます。
9月19日(火)に,21日の町陸上大会に向けて,壮行会を行いました。
出場する種目毎に選手が紹介され,4年性を中心に1から3年生で
応援をしました。
校長先生からは,緊張しても練習の成果を生かして,がんばるよう
励ましのお言葉をいただきました。
21日の町陸上大会での子どもたちの活躍が楽しみです。
競技開始は,9時50予定です。保護者の皆様の応援をお待ちしております。
9月14日(木),美里警察署や交通指導員の方を講師にお招きし,
全学年で交通教室を行いました。
1年生は通学路をグループに分かれて歩き,2~6年生は
校庭や路上で実際に自転車に乗って行いました。
交通教室の最後には,警察署や交通指導員の方から,
交通事故に遭わないために気をつけることを教えていただきました。
秋晴れのもと,有意義な交通教室となりました。
9月12日(火),宮川小学校で行われた町音楽祭に,4年生が参加してきました。
本番では,夏休み前からの練習の成果を十分に発揮し,見事な演奏を披露して,
会場から大きな拍手をいただきました。
応援くださった保護者の皆様,ありがとうございました。
明日の町音楽祭に向け,今日の朝の会では,4年生の発表がありました。
少し緊張していたようですが,3曲を立派に演奏することができました。
明日の本番が楽しみです。
町音楽祭では,保護者の皆様の声援を,お願いいたします。
PTAだより第8号をアップしました。
PTAだより08.pdf
9月5日に6年生が,6日に5年生が町美術展を鑑賞してきました。
高田小学校では,美術展に,毎年,5・6年生が図工学習の一環として,参加しています。
5年生は初めての町美術展ということで,絵画や陶芸,書などの迫力に
おどろいていたようでした。
ご家族でも,一度鑑賞されてはいかがでしょうか?