こんなことがありました!

11/16 授業の様子から

2021年11月16日 11時08分

 3時間目の授業の様子です。1年生はこども園きぼうさんとの交流学習。仲良く触れ合うことができました。2年生は生活。1年生との交流の準備を協力して行っていました。3年生は図画工作。くぎ打ちの仕方について学んでいました。ひまわり学級は国語。テストに取り組んでいました。さくら学級は算数。「平行」について学んでいました。4年生は国語。国語辞典を使って意味調べをしていました。5年生は国語。タブレットを使って漢字を中心とした言葉の学習をしていました。6年生は租税教室。会津美里町役場の方を講師にお迎えし、税金について深く学んでいました。今日も「チーム宮川」「みんなが」「かしこく」達成に向けて頑張っています!!

11/16 なわとびタイム(4,5,6年)

2021年11月16日 08時20分

 今日のなわとびタイムは4,5,6年生。「チーム宮川」全員が一生懸命に跳んでいました。最後は1分間持久跳びです。たくさんの子ども達が1分間をクリアしました。よくがんばりました!!

11/15 授業の様子

2021年11月15日 09時25分

 1時間目の授業の様子です。2年生は校外学習に向けて出発です。たくさん勉強してきてね。1年生は国語。かたかなの学習です。しっかり書けていました。3年生も国語。集中していました。ひまわり学級は算数。落ち着いて問題に取り組んでいました。さくら学級は国語と算数。しっかりと取り組んでいました。4年生は算数。問題に集中していました。5年生は国語。漢字の学習です。きちんと覚えているようです。6年生は修学旅行を振り返っていました。「宮川小の顔」としてめあてに向かってしっかりと取り組んだ2日間でした。今週も「チーム宮川」頑張ります!!

修学旅行25

2021年11月12日 18時41分

 解散式も終了し、修学旅行の全日程が終わりました。お忙しい中、お迎えいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。お子様の思い出話をぜひ聞いてあげてください。6年生、お疲れ様。みんなといっしょに修学旅行に行けて最高でした。ありがとう。

修学旅行24

2021年11月12日 16時49分

最後の休憩場所、安達太良SAを出発したところです。到着予定時刻は午後6時少し前くらいだと思われます。時間が多少前後することがある点、ご了承ください。

修学旅行23

2021年11月12日 15時00分

 仙台市科学館を出発し、宮川小学校に向けて出発します。現在のところ予定通りです。

修学旅行22

2021年11月12日 14時35分

 科学の不思議に夢中です。

修学旅行21

2021年11月12日 14時15分

最後の見学場所、仙台市科学館です。

修学旅行20

2021年11月12日 12時32分

 ベニーランドを出て青葉城でランチタイム。最後の食事です。味わって食べましょう。

修学旅行19

2021年11月12日 10時56分

ベニーランド、班ごとに仲良く楽しんでいます。

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。