こんなことがありました!

1/14 朝なわとび(1,2,3年)

2022年1月14日 08時22分

 今日の朝なわとびも1,2,3年生。前跳び、後ろ跳び、自由跳びとそれぞれ頑張りました。自分の目標に向かって頑張る姿、とても素晴らしかったです!!

1/13 授業の様子から

2022年1月13日 09時13分

 第3学期3日目の1時間目の授業の様子です。1年生は係カードを作成していました。新しい係の仕事、頑張ってください。2年生は先生のお話を聞いていました。しっかりと話が聞けていました。3年生は国語。一人一人がそれぞれ良い考えをノートに書いていました。すばらしい。ひまわり学級は算数。しっかりと問題が解けていました。さすがです。さくら学級は国語と算数。それぞれがしっかりと学習に取り組んでいました。ばっちりです。4年生は算数。タブレットを使って問題に取り組んでいました。使いこなせています。5年生は国語。詩をしっかりと読み取っていました。すばらしい。6年生は算数。反比例。反比例の性質を理解して、問題を解いていました。さすが最高学年です。今日も「チーム宮川」「かしこく」学習に取り組んでいます!!

1/13 朝なわとび(1,2,3年)

2022年1月13日 08時30分

 今日は1,2,3年生が3学期初めての朝なわとび。久しぶりでしたが自分の目標に向かって、一生懸命に跳ぶことができました。すばらしい。よい「わざをみがく」ことができました。

1/12 朝なわとび(4,5,6年)

2022年1月12日 08時20分

 新年の朝なわとびは4,5,6年生からスタート。久しぶりのなわとびですが、みんながんばって跳んでいました。今日も良い1日になりそうです。

1/11 第3学期始業式

2022年1月11日 09時32分

 第3学期始業式を実施しました。校長からは49日間の1日1日のその瞬間を大切にして「んなが さしく しこく ざをみがく 大好き笑顔あふれる チーム宮川」をみんなが達成できるように、心を1つに「チャレンジ3学期」していきましょうというような話をしました。みんなよい表情でした。よい3学期になりそうです。

1/11 授業の様子から

2022年1月11日 08時46分

 あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 さて、子ども達の元気な声が校舎内に響き、第3学期がスタートしました。各学年とも提出物を出したり、先生のお話を聞いたり、めあてを記入したりなど順調にスタートを切りました。49日間の第3学期「チーム宮川」1日1日を大切にがんばっていきたいと思います!!

 

1/10 明日から第3学期

2022年1月10日 07時00分

 いよいよ冬休み最終日です。「チーム宮川」児童の皆さん、元気に過ごしていますか?明日は始業式。皆さん元気に登校してきてくださいね。校舎も校庭も体育館も、そして何より先生方がみなさんのことを待っています。

1/1 新年あけましておめでとうございます

2022年1月1日 00時00分

 皆様、新年あけましておめでとうございます。本年も変わらぬご支援、ご協力をどうぞよろしくお願い申し上げます。「チーム宮川」の皆様にとって、よい年になりますように!!

12/31 大晦日

2021年12月31日 00時00分

 2021年最後の日。大晦日です。チーム宮川の皆様におかれましては、大変お世話になった1年間でした。どうもありがとうございました。みなさまよいお年をお迎えください!!

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。