こんなことがありました!

1/17 朝なわとび(1,2,3年)

2023年1月17日 08時21分

 今日の朝なわとびは1,2,3年生。自己目標に向かって、今日も一人一人が一生懸命になわとびに取り組みました。すばらしいです。「チーム宮川」なわとびの「わざをみがく」ことができました。今日も1日、「みんなが」頑張ります!!

1/16 授業の様子から

2023年1月16日 09時22分

 1時間目の授業の様子です。1年生は国語。カタカナの学習を頑張っています。2年生も国語。はっきりとした声で音読しています。3年生はテスト。頑張っています。ひまわり学級もテスト。集中しています。さくら学級は国語、算数。カルタづくり、分数の計算、漢字練習、プリント学習と今日も一生懸命です。4年生は算数。分数のたし算です。計算の仕方を理解しています。5年生は国語。方言と共通語の学習です。ノートにまとめています。6年生は算数。集中して問題に取り組んでいました。今週も「チーム宮川」「かしこく」めざしてがんばります!!

1/16 朝なわとび(4,5,6年)

2023年1月16日 08時16分

 第3学期2週目の1週間のスタートは4,5,6年生の朝なわとび。上学年の皆さんが、自分の目標に向かって、一生懸命になわとびに取り組みました。すばらしい。今週も「チーム宮川」元気に1週間のスタートを切りました!!

1/13 授業の様子から

2023年1月13日 09時16分

  第3学期1週目、最終日の授業の様子です。1年生は3学期のめあてを書いていました。めあてが達成できるように頑張ってください。2年生は国語の問題を解いています。真剣です。3年生は算数。かけ算の学習に集中しています。ひまわり学級は書初め。上手です。さくら学級は国語、算数。自分の課題に集中して取り組んでいます。4年生は発育測定。保健の先生の話を集中して聞いています。5年生は外国語。しっかりと全体の前で発表できています。すばらしい。6年生は算数。こちらも真剣に取り組んでいます。「チーム宮川」1週間の総まとめ、頑張ります!!

1/13 朝清掃

2023年1月13日 08時20分

 1週間の最終日は朝清掃でスタート!!どの学年も一生懸命に校舎内をきれいにしていました。「チーム宮川」1週間の良い締めくくりができそうです!!

1/12 授業の様子

2023年1月12日 10時17分

 2時間目の授業の様子です。1年生は国語。漢字の練習に一生懸命です。2年生は発育測定。大きくなっているかな?3年生は3学期のめあてを書いていました。目標達成に向けて頑張ってください。さくら学級は個人のめあてに向かって頑張っていました。すばらしい。4年生は体育、マット運動。きれいに回っています。5年生は書写。丁寧に書いています。6年生は理科。じっくりと考えています。今日も「チーム宮川」学習をがんばっています!!

1/12 朝なわとび(1,2,3年)

2023年1月12日 08時15分

 3学期最初の朝なわとびは1,2,3年生。久しぶりの朝なわとびですが、一生懸命にそれぞれが自己目標に向かって跳ぶことができました。今日も「チーム宮川」元気に1日のスタートを切りました!!

1/11 授業の様子から

2023年1月11日 08時59分

 第3学期2日目、1時間目の授業の様子です。1年生は国語。カタカナの学習です。がんばっています。2年生は係活動を決めていました。オリジナルの係を考えているようです。3年生は本を返しています。今学期もたくさん本を読んでくださいね。ひまわり学級、さくら学級は発育測定をしていました。大きくなっているかな?4年生は算数。分数の問題を真剣に考えています。5年生も算数。三角形の面積です。ばっちりです。6年生は係活動を決めています。小学校最後の係活動。頑張ってください。今日も「チーム宮川」みんなが笑顔で頑張ります!!

1/10 第3学期始業式

2023年1月10日 09時51分

 第3学期始業式を実施し、本格的に3学期がスタートしました。51日間と短い3学期ですが、1番大切な学期。1日1日を大切にして「自分史上最高の3学期」めざして、頑張っていきましょうというような話をしました。「チーム宮川」の頑張りを期待しています。保護者の皆様、どうぞ子どもたちの背中を押してあげてください!!

 

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。