こんなことがありました!

読み聞かせ

2017年11月16日 09時20分

            11月15日(水)の昼休みに、全校児童を対象として読み聞かせ教室を開きました。本校では、目標となる年間読破数を全児童がそれぞれに立てて読書活動に取り組んできたことにより、本好きの子も増えてきています。今日の読み聞かせも、子供達は熱心にお話を聞いていました。

計量出前授業(3学年)

2017年11月15日 09時17分

11月14日(火)に、3年生を対象にして計量出前授業を行いました。算数の授業では、水のかさや物の重さなどの学習を通して、リットルやグラムの単位を学んできた子供達ですが、専門の先生のお話は初めて聞く内容も多く、目を輝かせて出前授業に取り組んでいました。

食育指導(2・4学年)

2017年11月14日 10時14分

        11月13日(月)に、3年生と4年生を対象にして食育指導を行いました。食べることと自分たちの健康は密接に関係していることを学びました。これから長い冬を迎えますが、風邪やインフルエンザに罹らないよう、食事を通して丈夫な身体を作って欲しいと思います。

個別懇談を行います

2017年11月13日 09時08分

              11月21日(火)から11月28日(火)までの期間,保護者の皆さんと担任による個別懇談を行います。今回の懇談では,お子さんの学校生活や学習の様子,冬休みの過ごさせ方などを話題にしたいと考えております。また,保護者の皆様の学校教育活動等についてのご意見やご要望もお聞きしたいと思います。常日頃お考えのことなどがございましたら,どうぞお聞かせ下さい。後日,担任を通して日程等をお知らせします。どうぞよろしく御願いいたします。(写真は2学年授業研究会の様子)

第2学期いじめ調査

2017年11月11日 09時52分

           

本校全児童、全保護者を対象に、第2学期いじめ調査を実施します。昨日、調査用紙を各家庭に児童を通じて配布しました。2学期間にあったいじめについて回答して下さい。回答頂いた調査用紙をもとに、継続しているものや、学校で実態をつかんでいなかったものなど分析し、いじめ解消に向けた指導を強化いたします。ご協力を御願いします。(写真は2年、3年、4年の授業の様子)

福島県学力調査(5学年)

2017年11月10日 09時46分

                11月7日(火)に、5学年児童を対象に福島県学力調査を行いました。子供達は今回のテストに向けて、復習に取り組んできたので手応えを感じている子も多かったと思います。来年4月には、新6年生を対象に全国学力調査も実施されます。しっかりと準備を進めて欲しいと思います。(写真は5学年の授業の様子)

マラソン大会スナップ写真(1)

2017年11月7日 09時54分

           11月2日に、全校児童が参加して、校内マラソン大会を開催しました。子供達の元気いっぱいの走りをご覧下さい。

校内マラソン大会

2017年11月6日 09時50分

              11月2日(木)の3・4校時に、全校児童が参加して、校内マラソン大会を開催しました。学校近くの宮川河川敷をコースの、1・2年生は1㎞、3・4年生は1.5㎞、5・6年生は2㎞を走り抜きました。大会にはたくさんの保護者の皆さんや地域の方々が応援に来て下さり、子供達は熱い声援を受けながら力一杯秋の美里路を走っていました。

第2学年授業研究会

2017年11月3日 08時36分

            10月30日(月)の5校時目に、国語科授業研究会を2学年教室で行いました。「ビーバーの大工事」の題材で、巣を作るビーバーの様子を読み取り、クイズの問題を作る学習に取り組みました。

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。