こんなことがありました!
4/30 授業の様子から
2021年4月30日 09時21分4月最後の登校日。今日も子どもたちは「みんなが やさしく かしこく わざをみがく」をめざして一生懸命に学習に取り組んでいます。チーム宮川、がんばっています。さて明日からは5日間の連休です。「う・た・し・て・マス・か」(うがい、体温計測、消毒、手洗い、マスク、換気)をしっかりと行うとともに、安全に注意しながら、笑顔あふれる連休をお過ごしいただければと思います。
4/28 令和3年度学校だより4号
2021年4月28日 08時30分4/27 1年生をむかえる会
2021年4月27日 10時48分1年生をむかえる会を行いました。6年生が1年生だけでなく全校生が楽しめるクイズを企画したり、体育館内を飾ったり、宮川小の中心として本当によくがんばってくれました。4年生以上の鼓笛演奏もありました。おかげで1年生は笑顔、笑顔。全校生で1年生をチーム宮川に笑顔で迎えることができました。ありがとう6年生!!
4/26 朝ボランティア(6年生)
2021年4月26日 08時10分朝の時間、6年生はボランティア活動として、校舎内の清掃を行ってくれています。今日も校舎内をきれいにしてくれました。おかげで全校生が気持ち良く、1週間のスタートが切れました。ありがとう6年生。さすが宮川小の顔です。
4/23朝マラソン
2021年4月23日 08時14分今日の朝マラソンは2,4,6年生。自分の目標周数に向かって全員がんばって「わざをみがく」に取り組みました。今日は家庭訪問2日目です。どうぞよろしくお願いします。
4/22 鼓笛練習(6年)
2021年4月22日 09時22分1時間目に6年生が「1年生を迎える会」に向けて鼓笛の練習を行っていました。自分たちで課題を見つけ、更なる向上をしようと練習に取り組んでいました。さすが「宮川小の顔」すばらしいです。
4/21 令和3年度学校だより3号
2021年4月21日 15時30分4/21 ふくしま学力調査
2021年4月21日 11時04分今日は4~6年生で「ふくしま学力調査」が実施されています。どの学年も真剣に問題に取り組んでいました。
4/20 朝の様子
2021年4月20日 08時48分先週は授業参観、PTA総会にご来校いただきまして誠にありがとうございました。1週間のスタートの今日は、美里地区更正保護女性会員の皆様による「あいさつ運動」を行っていただきました。お忙しい中ありがとうございました。また朝マラソンも行いました。さわやかな1日のスタートとなりました。