鉄道見学散歩
2023年10月24日 12時46分上荒井まで散歩に出かけ、汽車を見てきました!
年少さんは大きい組のお友達に手をつないでもらったお蔭で
長い道のりも楽しく行ってくることができました!
しっかり車道側を歩いて車から守ってくれた大きい組さん、さすがです!!
広い田んぼの周りでも遊びました!
草花を見つけたり、走り回ったり、のびのび楽しんできた子どもたちです
田舎ならではの経験
自然環境に感謝し大切にしていきたいですね
上荒井まで散歩に出かけ、汽車を見てきました!
年少さんは大きい組のお友達に手をつないでもらったお蔭で
長い道のりも楽しく行ってくることができました!
しっかり車道側を歩いて車から守ってくれた大きい組さん、さすがです!!
広い田んぼの周りでも遊びました!
草花を見つけたり、走り回ったり、のびのび楽しんできた子どもたちです
田舎ならではの経験
自然環境に感謝し大切にしていきたいですね
本郷小学校の1年生が生活の授業で、こども園に遊びに来てくれ年長さんと交流しました!久しぶりに会う、1年生のお兄さん、お姉さんたちと遊ぶことができて年長さんもうれしそう
たくさん遊んだあとは、運動会ごっこを楽しみました。
たまいれやリレーをしました!
小学校1年生の素敵な姿に憧れを抱いた年長さんでした☆
食生活改善推進員の方が来て下さり、
5歳児にお米についてのお話を聞かせてくれました。
透明のお鍋でご飯を炊いてもらいました
お米が踊り、ぐつぐつ泡立ち
少しずつふっくらしていくお米に、わくわくしていた子どもたちです
現代では、炊飯器のスイッチをピッと押すだけで炊けてしまうご飯ですが
そばで見て匂いを感じて食べた炊き立てのご飯は格別
「もちもちするね」「お餅みたい」「お家のより美味しい~!」
と、味わっていました
10月13日(金)に2・3歳児クラスの子どもたちが、中学校にりんご狩りに行ってきました。中学生や先生方が出迎えてくれて、一緒にりんご狩りを楽しみました
高いところになっているりんごは中学生や先生に抱っこしてもらい収穫しました
りんごと一緒にパシャリ
中学生が育てたおいしいりんご。子どもたちも大喜びでした。ありがとうございました!
3歳児と2歳児で小学生のパレードを見に行きました
数年前には本郷こども園にいたお兄さんお姉さんが
凛とした表情で整列していて、とってもかっこよかったです
「私は大きくなったらポンポンやりたいな」
「ぼくは太鼓がいいな」
と憧れが芽生えた子どもたちでした
本郷こども園では日々のこども達の様子を発信しています。
お時間のある時にご覧ください。
ぜひお気に入り登録をお願いします。