NEW!!

RSS2.0

2025/09/04
おじいちゃん、おばあちゃんと遊んだよ!
敬老の日に合わせて、祖父母参観を行いました。 一緒に住んでいるおばあちゃん。ちょっと遠くのおじ...
2025/08/25
2学期が始まりました!
暑く、長い夏休み、夏学期が終わり、2学期が今日よりスタートしました! 久しぶりに会えたお友達や...
2025/07/15
親子で夏祭りを楽しみました🎆
今年もお祭りの季節がやってきました! 子ども達と看板づくりなどを行い、一緒に準備してきた夏祭り...
2025/07/07
七夕誕生日会を行いました☆ミ
「ささのはさらさら~ のきばにゆれる~ おほしさまキラキラ~ そらからみてる~ 🎋✨🌠」 子ども達...
2025/06/23
🥒おおきくな~れ🍅
 4月末野菜の苗植えをしてから、子どもたちは「おおきくなあれ!」と水やりをしています(*&acute...

BLOG

さつまいも苗植え

2024年5月10日 12時45分

4・5歳児でさつまいもの苗植えに行ってきました

バスに乗って高田の体験農場へ

体験農場の先生に、さつまいもの苗の植え方を教えていただき、子どもたちも実際行いました。

《さつまいもの苗》

「やさしく土のお布団をかけて…。」

体験農場には自然がいっぱい!さつまいもの苗を植えた後、探索を楽しみました

収穫は10月…!それまで体験農場の方にお世話していただきます。大きなおいもになることを楽しみにする子どもたちでした◎

幼年消防クラブ結団式がありました!

2024年4月30日 15時00分

幼年消防クラブの結団式が行われました。

毎年、年長さんが幼年消防クラブの団員になり、周りの人たちに

火事にならないように、火事を起こさないように気を付けたり、周りの人に呼びかけたりしています!

会津美里町消防署の署長さんの前で誓いの言葉を述べ、無事幼年消防クラブの団員になることができました!

「火の用心!マッチ一本火事のもと!火事を起こさないように気を付けてください!」

こども園のお友達や地域の方に呼びかけました

 

保育参観・親子安全教室がありました!

2024年4月26日 15時35分

入園、進級してから1か月…!子どもたちも少しずつこども園生活に慣れてきて、好きな遊びを楽しむ様子もあります今年度初めての保育参観!こども園での生活に慣れてきた子どもたちの様子を参観していただきました◎お忙しい中、参観においでいただきありがとうございました

《乳児部の参観の様子》

おやつの様子を見ていただいたり、手遊びやシアターをおうちの人と楽しむことができました

《3歳児クラスの様子》

音楽がとまったらお友達とフープの中へ!ゲームをして楽しみました!

おうちの人と一緒にお歌に合わせて手遊び!うれしそうですね!

《親子交通安全教室の様子》

年中・年長さんはおうちの人と交通安全教室です

警察署の方や交通指導指導員方の協力をいただきました。

おうちの人と手をつないで、道路の歩き方のお勉強。

横断歩道は右、左、右を確認してから手を挙げて渡りましょう!

改めて道路の歩き方をおうちの人と確認することができました◎これからゴールデンウィークがはじまりますお出かけした際は交通安全教室のことを思い出して、事故なく、楽しい連休を過ごせるようにしてくださいね

 

おわかれ会

2024年3月15日 14時02分

おわかれ会がありました。

この1年間本郷こども園で1番大きなお兄さん、お姉さんとして、一緒に遊んでくれたり、困ったことがあったら助けてくれたり、運動会や発表会などの行事ではいろんなことにチャレンジし、最後まで頑張りぬくかっこいい姿を見せてくれたりと、みんなの憧れの存在でした!

そんな素敵な年長さんに感謝の気持ちを込めて、年中さんが中心となってお別れ会に向けて一生懸命準備を進めてくれました!

園内も華やかに飾り付け!輪つなぎは年少さんも作りました!

会を進行するのは年中のお友達。緊張しながらも頑張って進めてくれました

「これからお別れ会をはじめます!」

《年中さんの発表》

《年長さんの発表》

得意なことを発表してくれました!かっこいい姿にみんな拍手喝采でした

そして年長さんへプレゼント

年少さんはマグネット、年中さんは写真たてをつくりました

年長さんは卒園製作でで日めくりカレンダーを作りました。大切に使っていきたいと思います◎

 最後はみんなでクイズ!!

 年中さんが考えてくれたクイズで大盛り上がりで楽しむことができました

みんなでお祝いのケーキの会食もしました楽しい時間を過ごすことができ、年長さんも喜んでくれました

年長さんと過ごす日も残りわずか…!寂しい気持ちもいっぱいだけど、小学校に行っても頑張ってほしいです!活躍を期待しています!!

 

 

おわかれさんぽ

2024年3月8日 12時59分

年長さんと過ごす日も残りわずか...。

今日は幼児部の子どもたちで、おわかれさんぽに行ってきました!年長さんと行ける最後の散歩かもしれないと思うと寂しいですね…!

散歩の前に安全指導で、交通ルールの確認をしてから出発しました!

横断歩道では車が来ないか左右確認してから渡ります

年少さんは年長さんと一緒に歩きました歩幅を合わせてくれる年長さんさすがです

こども園の近くを歩き、公園で遊んでから帰ってきました!

自然物を見つけたり、おいかけっこをしたり、憧れの年長さんと一緒に歩いたり、遊ぶことができ、年少さん、年中さんもうれしそうでした

お知らせ

本郷こども園では日々のこども達の様子を発信しています。

お時間のある時にご覧ください。

 

ぜひお気に入り登録をお願いします。

本郷こども園のまなびネットのページへのQRコード

フォトアルバム

DSC02366.JPG
DSC02368.JPG
DSC02374.JPG
DSC02380.JPG
DSC02385.JPG
IMG_2601.JPG
IMG_2612.JPG
IMG_2613.JPG
IMG_2615.JPG
IMG_2621.JPG
IMG_2629.JPG
幼児部の子どもたちが白鳳山に遠足に行ってきました。
景色の良い三の丸広場でたくさん遊んで、おいしいお弁当を食べました。
また一つ素敵な思い出が増えましたね♪
写真をクリックしてください。
IMG_2629.JPG
IMG_2641.JPG
IMG_2642.JPG
IMG_2646.JPG
IMG_2648.JPG
IMG_2652.JPG
IMG_2677.JPG
IMG_2680.JPG