日誌

6/11 全会津中体連総合大会最終日

2025年6月11日 14時47分

 全会津中体連総合大会もいよいよ最終日。女子ソフトテニス部、女子卓球部が熱い戦いを繰り広げました。残念ながら決勝トーナメントで惜敗という結果でしたが、すばらしい戦いぶりでした。3日間の大会を通して全ての部活動、全ての生徒が、気で GO!で、競技に応援にサポートに取り組みました。最高の「チーム本学」の子ども達です!!

IMG_0854IMG_0866IMG_0873

IMG_0878IMG_0906IMG_0917

6/11 授業の様子から(西校舎)

2025年6月11日 09時04分

週の真ん中,水曜日を迎えました。今日は梅雨入りを感じさせる空模様となっていますが,「チーム本学」の子どもたちは,朝から元気いっぱい学習に励んでいます。1校時目の授業の様子です。1年生は1組2組ともに国語で,1組は小さく書く字の書き方を先生と学習していました。2組は小さく書く字にも気をつけながら短い文を書いていました。2年生も1組2組とも国語で,1組は「たんぽぽのちえ」のテストやドリル問題の間違い直しを頑張っていました。2組は「たんぽぽのちえ」のまとめ読みを先生と一緒に元気よく音読していました。3年1組は国語の単元まとめのドリル問題を解いていました。2組は算数で単元のまとめの問題をタブレットとドリル問題で復習をしていました。4年生は外国語活動でALTの先生が英語で話すことをしっかり聞きながら,問題に答えていました。5年生は国語で,単元終末のドリル問題に挑戦していました。

1年1組IMG_5686 1年2組IMG_5687 2年1組IMG_5697 2年2組IMG_5688
3年1組IMG_5695 3年2組IMG_5694 4年IMG_5691 5年IMG_5696

6/11 中体連総合大会最終日出発

2025年6月11日 08時21分

 いよいよ全会津中体連総合大会の最終日。女子ソフトテニス部と女子卓球部が決戦の地に出発です。「チーム本学」らしく「気で GO!」で試合に臨んでほしいと思います!!

IMG_0834IMG_0837IMG_0838

6/10 全会津中体連総合大会

2025年6月10日 16時08分

 全会津中体連総合大会後半の部が行われ、男子卓球部、女子ソフトテニス部、男子バスケットボール部が大会に参加しました。男子卓球部は、ダブルスで決勝トーナメントに進出しましたが惜敗。女子ソフトテニス部の団体決勝トーナメントもあと一歩で惜敗。ペアでは明日のトーナメントに1ペアが残りました。男子バスケットボール部は激戦の末、勝利まであと一歩でした。どの部活動も「気で GO!」の姿に感動しました!!

IMG_0754IMG_0771IMG_0792

IMG_1910IMG_0814IMG_0821

6/10芸術鑑賞教室(西校舎)

2025年6月10日 14時15分

子どもたちに優れた舞台芸術に触れ豊かな情操を養うことを目的に,本校では毎年芸術鑑賞教室を実施しています。今日は劇団影法師の皆様方による影絵劇を鑑賞しました。国語の教材としても親しまれ子どもたちにも大人気な「スイミー」や「モチモチの木」などを公演していただきました。公演途中には「手影絵指導」の時間があって,両手を使って動物などの作り方などを教わったり,子どもたちが事前に描いた作品も劇中の画像に使っていただいたりと,子どもたちを楽しませていただきました。とてもクリエイティブな時間を「チーム本学」全体でエンジョイすることができました。

IMG_5634 IMG_5642 IMG_5639 IMG_5653
IMG_5662 IMG_5670 IMG_5675 IMG_5681

6/10 中体連へ出発

2025年6月10日 07時00分

 中体連総合大会後半の部がいよいよスタート。男子卓球部は個人戦。女子ソフトテニス部は個人戦と団体戦の準々決勝。男子バスケットボール部は準々決勝。「チーム本学」のプライドをかけた決戦に挑みます。みんなが応援しています。頑張れ!!

IMG_0732IMG_0733IMG_0734

IMG_0735IMG_0736IMG_0738

6/9 教育実習生の授業(東校舎)

2025年6月9日 13時26分

 6月2日より東校舎では、2名の教育実習生が勤務しています。今週からは2名とも何時間か授業を担当します。これからの教育界にとって大切な2人です。ぜひ夢実現に向けてがんばってほしいと思います!!

IMG_0717IMG_0719IMG_0725

6/9 手洗い教室(2年生)

2025年6月9日 12時05分

梅雨の時季は細菌も繁殖しやすく,衛生面においても様々な影響が出てくる時季でもあります。今日は「福島県臨床検査技師会」様にお越しいただきまして2年生児童を対象に「出張手洗い教室」を実施していただきました。細菌に関する基礎知識を学んだ後,実際に石鹸をつけてきれいに手を洗って特殊な装置で手洗い後の手についた細菌の状況を確認しました。めったに自分の手についた細菌を見ることができないだけに,子どもたちにとって大変貴重な授業となりました。

IMG_5619IMG_5620IMG_5621

IMG_5622IMG_5623IMG_5625

6/9 授業の様子から(東校舎)

2025年6月9日 08時48分

 1週間のスタート、月曜日、1時間目の東校舎の授業の様子です。6の1は算数。ガッツをもって取り組んでいます。6の2は国語。漢字の学習です。7年生は英語。疑問詞について学んでいます。8の1は数学。クリエイティブに考えています。8の2は保健体育。走り幅跳びの学習です。9年生は国語。集中力がすごいです。今週も「チーム本学」頑張ります!!

IMG_0696IMG_0700IMG_0706

IMG_0712IMG_0703IMG_0715

6/9  全会津小学生陸上交流大会頑張りました!

2025年6月9日 08時44分

昨日(8日)は,あいづ陸上競技場で全会津小学生陸上交流大会が開催され,本校からも5・6年生の希望者が出場しました。後期課程の特設陸上部の先生と先輩方が5・6年生選手の指導やサポートについてくれました。小学生の大会ではありますが,後期課程の援助を受け「チーム本学」の素晴らしい一面を改めて感じ取ることができた大会となりました。選手たちは先輩方の応援を受け,練習の成果を十分発揮して自己ベスト更新が続出するなど,とても素晴らしい成績を残すことができました。

20250608_09350820250608_09040820250608_114553

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。