こんなことがありました!

4/11 避難訓練

2022年4月11日 12時02分

今日も暖かな1日です。3校時目に,第1回の避難訓練を行いました。今回は,学校の近くの施設で火災が発生し,避難するという想定でした。教室から校庭までの避難経路を確認しながら,真剣な態度で参加していました。その後,少年消防クラブの結団式が行われ,6年生が立派な返事と誓いの言葉を行いました。また,6年生全員で水消化器を使っての消火訓練を行い,充実した時間になりました。

4/8 授業の様子

2022年4月8日 10時24分

新学期3日目,子ども達も元気に登校しています。1年生は,えんぴつの使い方の練習を行っていました。なぞり書きしたあと,たこやカニの絵に色を塗っていました。2年生は,算数の学習でした。表や図に分かりやすく表すにはどうしたらよいか考えていました。6年生も算数の学習でした。円周の求め方を使った問題を真剣に解いていました。新しい学年になり,子ども達は意欲的に活動しています。

4/7 通学団会

2022年4月7日 09時46分

春らしい暖かな1日になっています。2校時目に第1回の通学団会を実施いたしました。今回は,団長,副団長,書記の役割を決めることや集団登校の仕方の確認などを行いました。どの通学団も,団長さんを中心にしっかりと話し合いを行っていました。今年度1年間,安全に登下校できるように指導して参ります。ご家庭でも重ねてお声かけなどよろしくお願いいたします。

4/6 新年度スタート

2022年4月6日 12時50分

子ども達の元気な声が学校に戻ってきました。本日から,令和4年度がスタートしました。転入職員披露式,第1学期始業式,入学式を行いました。入学式では,21名のかわいい新入生が入学しました。よい姿勢で式に参加したり,元気に返事をしたりと立派な態度でした。今年度は,全校生162名で学校生活を頑張っていきます。今年度も,教育活動へのご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。お便りや教科書を配付いたしましたのでご確認よろしくお願いいたします。

3/25 離任式

2022年3月25日 17時23分

春の暖かい日差しの1日でした。本日,離任式を行い8名の先生方とお別れいたしました。次の学校などでのご活躍をお祈りいたしております。今まで本当にありがとうございました。子ども達も,先生方との別れを惜しんでいました。春休みが続きますので,子ども達が安全に生活できますようご家庭でのご指導をよろしくお願いいたします。

3/23 卒業証書授与式

2022年3月23日 13時06分

本日,卒業証書授与式を行いました。37名の卒業生は,立派な態度で参加していました。卒業証書の受け取り方も呼びかけも練習以上のものが出せました。5年生も,6年生のために立派な態度で参加していました。来年度の新鶴小も安心です。コロナ禍の1年でしたが,何事にも一生懸命な素晴らしい6年生でした。今までありがとうございました。中学校でのご活躍をお祈りしています。皆様には,今年度の教育活動へのご協力ありがとうございました。お世話になりました。

3/22 修了証書授与式

2022年3月22日 12時17分

久しぶりに雪の降る1日となっています。2校時目に,1年生から5年生が体育館で修了証書授与式を行いました。とても真剣な態度で参加していました。5年生の代表児童に修了証書を受け取っていただきました。春休みには,今年度の振り返りを行い,新たな目標を持って新学期を迎えて欲しいと思います。また,3校時目には卒業証書授与式の練習が行われました。明日は,5年生と6年生がが卒業証書授与式に参加します。思い出に残る良い式になるようにして欲しいと思います。今年度もあと2日,元気に頑張ります。

3/18 卒業式練習

2022年3月18日 08時48分

昨日の3校時目に卒業式全体練習を行いました。5,6年生がとても真剣な態度で参加していました。6年生は,卒業証書の受け取り方もスムーズに行えていました。別れの言葉や歌も,心のこもった素晴らしい姿で行っていました。5年生も,在校生の代表として,別れの言葉や歌を立派な態度で行っていました。みんなで力を合わせて,6年生の思い出に残る卒業式にしていきたいと思います。今年度もあと3日,全校生が学年のまとめを頑張っています。

3/16 授業の様子

2022年3月16日 14時52分

校庭の雪も大分溶けてきました。5年生は,英語の学習でした。阪倉先生とフィリポ先生とスピーキングテストを行っていました。6年1組は理科で,自然環境について学習していました。パソコンを使って調べていました。6年2組は,社会の学習を行っていました。環境問題について動画を見ながら確認していました。6年生も,卒業に向けて勉強を頑張っています。

3/14 授業の様子

2022年3月14日 09時58分

週末も暖かい日が続き,校庭の雪も大分少なくなりました。2年生は,算数の復習を行っていました。かけ算の問題を集中して取り組んでいました。4年生は,国語の物語文「初雪のふる日」のまとめを行っていました。学習を振り返り,感想を交流していました。6年1組は,図工の「12年後のわたし」の作品作りを行っていました。将来の夢を立体的に表していました。今日の3校時は,卒業式の練習を5,6年生が行いました。学年のまとめを頑張っていきます。

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。