修学旅行だより①<仙台うみの杜水族館>
2021年11月9日 10時47分6年生が待ちに待った修学旅行が,今日から1泊2日の予定で始まりました。現在は,仙台うみの杜水族館での活動を楽しんでいます。子どもたちは全員元気に過ごしています。
6年生が待ちに待った修学旅行が,今日から1泊2日の予定で始まりました。現在は,仙台うみの杜水族館での活動を楽しんでいます。子どもたちは全員元気に過ごしています。
今週は晴れのスタートとなりました。3年生は,書写の硬筆の学習を行っていました。練習帳に丁寧な字で書いていました。4年生は,算数の工夫して計算する学習を行っていました。落ち着いた態度で学習に取り組んでいました。5年生は,図工の糸ノコを使って作る作品の計画を立てていました。工夫を凝らして,作品の設計図を考えていました。6年生は明日から修学旅行です。保護者の皆様には,準備等お世話になります。
今日は愛校作業を行います。各学年の計画で担当の畑を整地したり,チューリップの球根を花壇に植えたりします。来年の春には,チューリップの花がきれいに咲くのが楽しみです。子ども達は意欲的に,花壇の整備を行っていました。
霧の濃い朝のスタートになりました。1年生は,生活科で育てたアサガオを使ってリース作りを行っていました。2年生は,算数の学習でかけ算九九の練習をしていました。3年生は,社会の学習で「店ではたらくひと」について話し合っていました。子ども達はニッキーフェスタが終わり,落ち着いて学習しています。明日は文化の日で祝日となりますので,楽しい休日をお過ごしください。
今日から11月です。全校朝の会を行いました。校長より,子ども達のニッキーフェスタへの取り組みをねぎらい,今後の生活に活かせるように話をしました。次に,新鶴産業文化祭の特別賞となった子ども達へ賞状伝達を行いました。おめでとうございました。今週も落ちついて生活できるように頑張ります。
本日は晴天の中,ニッキーフェスタを開催いたしました。保護者の皆様にはご多用の中,ご参観いただき誠にありがとうございました。新型コロナウイルス感染症対策のためご不便をおかけいたしましたが,子ども達は保護者の皆様に見ていただいたり,拍手を送っていただいたりしたことを大変喜んでいました。今日のニッキーフェスタの発表のことを,ご家庭でも話題にしていただければと思います。今日はお世話になりました。
さわやかな青空のスタートとなりました。2年生は,ニッキーフェスタの最終練習を体育館で行っていました。よさこいを上手に踊っていました。4年生は,国語の授業で「世界にほこる和紙」の学習を行っていました。6年生は,算数の比例の問題を考えていました。明日はニッキーフェスタです。保護者の皆様のご来校をお待ちしております。
校庭のポプラの木も赤く色づいてきました。1年生は,体育館でニッキーフェスタの練習を頑張っていました。2年生は,国語の授業で話し合いの仕方を学習していました。3年生は,道徳の授業で「ゲゲゲの鬼太郎」の作者水木しげるさんの生き方について考えていました。子ども達は,ニッキーフェスタの練習を頑張っています。
10月26日(火)の5校時に,6年生が新鶴中学校避難所開設訓練に参加してきました。小中連携事業の一環として,来年度から中学生になる6年生が中学生と一緒に避難所の開設準備を行いました。中学校の先生方や生徒の皆さんに親切に教えて頂きながら真剣に参加してきました。
今日の2,3校時にニッキーフェスタ事前発表会を行いました。どの学年も今まで練習してきた成果をしっかりと出して元気に楽しい発表でした。そして,お互いの学年の発表を楽しく見ることができました。土曜日は保護者の皆様に,力一杯の発表をお見せできるように残りの練習を頑張ります。