日誌

6/5 外国語活動(3年生)

2024年6月5日 10時10分

3年生の外国語活動が2校時目に多目的教室で行われました。教科担任の先生とALTの先生と英語助手の先生が連携を図りながら,子どもたちに楽しく英語を教えてくださっています。ALTの先生からは正しい発音の仕方などを学んだり,電子黒板の動画を見ながら理解を深めたりと,子どもたちは夢中になって取り組んでいました。

6/4 全会津中体連総合大会

2024年6月4日 15時48分

  全会津中体連総合大会の1日目が行なわれました。今日はバスケットボール部、ソフトテニス部、卓球部が試合に臨みました。バスケットボール部、卓球部は善戦むなしく敗退しましたが、「チーム本学」として立派に最後まで戦い抜きました。ソフトテニス部は12日の決勝トーナメントに見事に進出しました。すばらしい。3つの部とも本郷学園の歴史のスタートを見事に刻んでくれました!!

6/4 みんな大好き「スイミー」

2024年6月4日 08時54分

2年生教室では1組・2組ともに国語科の「スイミー」の学習に取り組んでいました。スイミーは2年生が大好きな物語教材です。今日はスイミーの好きな場面をみんなで振り返りながら物語の魅力をについて話し合っていました。先生の話をよく聞いて,楽しく学習を進めていました。

6/4 全会津中体連総合大会に出発

2024年6月4日 07時10分

 本郷学園として初めての全会津中体連総合大会。選手の皆さんは元気に出発しました。「気で GO!」で頑張ってほしいと思います。「チーム本学」頑張ります!!

6/3 授業の様子から(東校舎)

2024年6月3日 09時30分

 1週間のスタート、月曜日1時間目の東校舎の授業の様子です。6の1は国語。説明文で、筆者がなぜ事例をたくさんあげているのかについて考えていました。6の2は算数。辺の長さが分数の面積や体積を求めていました。7の1は英語。英語を聞いて問題に答えていました。7の2は国語。文法について学び、言葉について考えていました。8年生は学級活動。映像を見て考えていました。9年生も学級活動。タブレットを使って修学旅行について調べていました。今週も「チーム本学」集中して気で GO!で頑張っていきます!!

5/31 全会津中体連総合大会選手壮行会

2024年5月31日 17時05分

 来週開幕する全会津中体連総合大会に向けた選手壮行会を行いました。各部から力強い決意表明がありました。応援団を中心とした「チーム本学」から熱いエールが送られました。退場の際には、6年生手作りのメッセージボードで選手に力を届けました。良い選手壮行会になりました。さあいくぞ、「チーム本学」

5/31 授業の様子から(東校舎)

2024年5月31日 09時24分

 5月最終日、金曜日1時間目の東校舎の授業の様子です。6年生は1組も2組も算数。分数の計算に一生懸命です。7の1は国語。本論部分を読み取り、筆者の工夫についてまとめていました。7の2は保健体育。ちょうど授業の終わりになってしまいまいましたが、きちんと整列して挨拶をしていました。8年生は社会。中世のヨーロッパの様子についてまとめています。9年生は数学。有理数、無理数について学んでいました。今週も最後まで「チーム本学」学びを深めていきます!!

5/30 授業の様子から(東校舎)

2024年5月30日 09時26分

 木曜日1時間目の東校舎の授業の様子です。6の1は西校舎プール清掃に出かけています。6の2は外国語。ばっちり問題ができているようです。7の1は英語。プリントにしっかりとまとめています。7の2は保健体育。ハードル走を頑張っています。8年生は理科。酸化銅から酸素を取り除くにはどうすればよいか考えています。9年生は数学。平方根の性質について学んでいます。今日も「チーム本学」学習に集中して取り組んでいきます!!

5/29 調理実習(6年生)

2024年5月29日 12時24分

今日は6年1組の家庭科の調理実習が西校舎家庭科室で行われました。「いためる調理で朝食のおかずを作ろう」という学習のテーマに沿って,手際よく野菜を切って炒め,おいしい朝食のおかずを完成させました。食べ終わった後の後片付けを黙々と行っていました。

 

5/29 授業の様子から(東校舎)

2024年5月29日 10時11分

 水曜日、1時間目の東校舎の授業の様子です。6年生は西校舎で学んでいます。7の1は数学。計算問題に集中しています。7の2は家庭科。タブレットを使って学んでいます。8年生は英語。先生の後に続いて、しっかりと英語で文を読んでいます。9年生は理科。実験に意欲的に取り組んでいます。今日も「チーム本学」学びに全力で取り組んでいきます!!そして校舎内には全会津中体連総合大会に向けた「応援メッセージボード」が掲示されていて、日に日に応援メッセージが増えています!!頑張れ「チーム本学」

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。