日誌

6/10 ステキなプレゼントが届きました!(幼小連携)

2024年6月10日 14時15分

今日は本郷こども園の園児さんたちが本郷学園に来校して,1年生へ立派な菖蒲とお手紙を届けてくださいました。3月まで一緒に過ごしていた園児さんとの再会に1年生も大喜びでした。この行事は本郷地区では年中行事になっていて,素敵な交流の時間となっています。本郷こども園さん,毎年ありがとうございます。

6/10 授業の様子から(東校舎)

2024年6月10日 12時12分

 月曜日、東校舎4時間目の授業の様子です。6の1は社会。縄文時代のくらしについて学んでいました。6の2は家庭科。夏を涼しく爽やかに過ごすためにどうすればよいかについて考えていきます。7の1は社会。テストに向けて勉強中です。7の2は保健体育。ハードル走の学習です。8年生は数学。代入法、加減法のまとめをしていました。9年生は音楽。グループごとにきれいな歌声で発表していました。今週は明日、明後日が中体連。木、金曜日が6年生の学習旅行と東校舎はさまざまな行事がありますが、行事も学習も「チーム本学」らしく頑張っていきます!!

6/7 新体力テスト(7年生)

2024年6月7日 12時16分

 新体力テストの最後の締めは7年生。小学生だった昨年の自分を超えるように全力で運動に取り組んでいました。「チーム本学」後期課程、新体力テスト、全員が頑張りました!!

6/7大川探検

2024年6月7日 12時02分

4年生の総合的な学習の時間では,「地域の自然を知ろう」という学習テーマで学習に取り組んでいます。今日はバスに乗って「大川探検」へ出かけてきました。川に生息する生き物を捕まえて,観察表をもとに捕まえた生き物を調べました。子どもたちは目を輝かせながら,校外学習を楽しんでいました。

6/7 授業の様子から(東校舎)

2024年6月7日 11時09分

 金曜日、3時間目の授業の様子です。6の1は道徳。タブレットで自分の考えを記入し、共有しています。6の2は西校舎で授業中でした。7年生は1組も2組も学級活動。初めての定期テストについて説明を受けていました。頑張れ7年生。8年生は新体力テスト。自己最高記録目指してチャレンジです。9年生は理科。小テストを行っていました。1週間の最終日。「チーム本学」学習に本気で取り組んでいきます!!

 

6/7 新体力テスト(後期課程)

2024年6月7日 10時22分

 本日の2~4校時目に7~9年生が新体力テストを行います。2時間目は9年生が様々な種目に本気で取り組んでいました。「チーム本学」体力テストにも「気で GO!」で取り組みます!!

6/7プール開き

2024年6月7日 08時37分

朝の時間に,放送によるプール開きを行いました。各学年の代表児童が今年の目標を発表しましたが,聞いている子どもたちも水泳学習への意欲を高めていました。プールの決まりをしっかり守って安全で楽しい水泳学習にしていくことを「チーム本学」で確認することができました。

みんな大好き!クラブ活動

2024年6月6日 12時51分

子どもたちが楽しみにしているクラブ活動ですが,今年度は水曜日を中心に「スポーツクラブ」,「調理手芸クラブ」,「イラスト工作クラブ」,「自然科学クラブ」,「室内遊びクラブ」の5つのクラブに分かれて活動を楽しみます。好きな活動だけに夢中になって取り組んでいました。

6/6 授業の様子から(東校舎)

2024年6月6日 10時43分

 木曜日、3時間目の東校舎の授業の様子です。6の1は理科。タブレットを使って問題に取り組んでいます。6の2は外国語。英語ビンゴゲームを行っていました。7の1は音楽。アルトリコーダーについてワークにまとめていました。7の2は国語。問題に一生懸命に挑戦していました。8年生は保健体育。ハードル走の学習です。9年生は社会。太平洋戦争の始まりについてまとめていました。今日も「チーム本学」学習に全力投球していきます!!

6/5 授業の様子から

2024年6月5日 10時33分

 水曜日、東校舎2時間目の授業の様子です。6年生は体育。シャトルランリレーにクラスでチャレンジ中です。7の1は数学。復習問題にチャレンジです。7の2は社会。こちらも今までの学習の復習問題に取り組んでいました。8年生は英語。こちらも問題に取り組んでいます。9年生は理科。こちらは実験中でした。中体連翌日ですが「チーム本学」元気に学習に取り組んでいます!!

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。