10/23 研究授業(2年)
2024年10月23日 10時56分今日は2校時目に2年2組で算数科の研究授業を行いました。三角形と四角形の特徴(頂点や辺の数)を理解しながら実際に三角形や四角形をかく授業でした。子どもたち同士でも教え合いながら楽しく分かりやすい学習となりました。これからも子どもたちの学びの質を向上させるために,「チーム本学」として定期的に研修に取り組んでまいります。
今日は2校時目に2年2組で算数科の研究授業を行いました。三角形と四角形の特徴(頂点や辺の数)を理解しながら実際に三角形や四角形をかく授業でした。子どもたち同士でも教え合いながら楽しく分かりやすい学習となりました。これからも子どもたちの学びの質を向上させるために,「チーム本学」として定期的に研修に取り組んでまいります。
水曜日、1時間目の東校舎の授業の様子です。6年生は1組も2組も算数のテストにチャレンジです。7の1は社会。この後テストを行うので自主学習中です。7の2は「月光」の清書です。丁寧に書いています。8年生は理科。神経のはたらきについて学習しています。9年生は数学。変化の割合を求めています。今日も「チーム本学」学びにエンジョイして取り組んでいきます!!
秋炎祭の準備もいよいよラストスパート。子ども達の活動にも更に熱が入ってきています。「チーム本学」協力して最高の秋炎祭を創っていきます!!
5~9年生の2回目の全体合唱練習を行いました。前回よりも声の響きがすばらしかったです。「チーム本学」本番に向けて、さらにレベルを上げていきます!!
26日(土)の学習発表会本番に向けて、校内発表を行いました。1~6年生はどの学年も大変すばらしい発表でした。保護者の皆様、どうぞ当日を楽しみにしていてください。
火曜日、1時間目の東校舎の授業の様子です。6の1は国語。話し言葉と書き言葉の学習です。6の2も国語。漢字プリントにチャレンジしていました。7年生は英語。代名詞の活用について学んでいます。8年生は社会。テストに向けた学習です。9年生は保健体育。ソフトボールの学習です。今日も「チーム本学」クリエイティブに学習していきます!!
今日の放課後も、秋炎祭に向けての係活動を「チーム本学」協力しながら頑張っています!!土曜日は子ども達の頑張りが感じられ、一人一人が活躍する秋炎祭になりそうです!!
月曜日は縦割り清掃活動日です。昼休みから気持ちを切り替えて,清掃活動に取り組んでいます。清掃場所を分担して掃き掃除をしたり,拭き掃除をしたり,毎回「チーム本学」として力を合わせて頑張っています。
月曜日、1時間目の東校舎の授業の様子です。6の1は図画工作。作品が完成したようです。6の2は算数。体積の学習です。7年生は学年発表に向けての準備。協力して頑張っています。8年生は数学。多角形の学習です。9年生は秋炎祭に向けた練習です。今週末は、学習発表会・秋炎祭が行われます。「チーム本学」土曜日に向けて頑張っていきます!!
今週末の秋炎祭に向けて、放課後も頑張ります!!
秋炎祭で行う全体合唱練習を行いました。5~9年生で行う初めての全他合唱です。子ども達の気持ちと心がこもったすばらしい合唱になりそうです。「チーム本学」頑張っています!!
お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。