日誌

3/7 授業の様子から(東校舎)

2025年3月7日 09時26分

 金曜日、1時間目の東校舎の授業の様子です。6の1は国語。最後のまとめです。6の2もタブレットを使ってまとめています。7の1は保健体育。マット運動です。7の2は数学。問題にチャレンジです。8年生は音楽。歌舞伎の学習です。9年生はファイルをまとめるなど整理をしていました。今日の午後は授業参観、懇談会があります。お忙しい中だとは思いますが、今年度最後となりすので、ご来校いただければ幸いです。よろしくお願いいたします!!

IMG_7567IMG_7569IMG_7584

IMG_7572IMG_7578IMG_7576

3/7 授業の様子から(西校舎)

2025年3月7日 09時22分

今朝の登校時間帯は思いもよらぬ雪となりましたが,「チーム本学」の子どもたちは元気に登校して学習に励んでいます。今日の1校時目の様子です。1年1組と1年2組は国語でまとめの学習に取り組んでいました。2年1組は国語で「落ち葉」のリレー読みと漢字の学習に取り組んでいました。2年2組は国語で,1年間のまとめの学習を頑張っていました。3年生は国語で「もちもちの木」の読み取りを行っていました。4年生は算数で立体の学習で直方体の面における垂直や並行についての関係性を学習していました。5年生は国語でアンパンマンの作者「やなせたかし」さんについて読みを深めていました。今日は午後から授業参観と学年末懇談会が予定されております。ぜひ,お子様の成長の様子をご覧ください。

1年1組 国語IMG_4215 1年2組 国語IMG_4216 2年1組 国語IMG_4218 2年2組 国語IMG_4220
3年 国語IMG_4226 4年 算数IMG_4221 5年 国語IMG_4228

3/6 授業の様子から(東校舎)

2025年3月6日 09時49分

 木曜日、2時間目の東校舎の授業の様子です。6の1は国語。グループや個人でおすすめのものをまとめています。6の2は外国語。モニターを見ながら学んでいます。7の1は理科。高校入試問題にチャレンジです。7の2は英語。問題にチャレンジです。8年生は国語。漢字テストが終わったところでした。9年生は保健体育。昨日は入試お疲れさまでした。笑顔で運動に取り組んでいます。今日も「チーム本学」本気で GO! で頑張ります!!

IMG_7538IMG_7542IMG_7544

IMG_7548IMG_7555IMG_7563

3/6 通学班長もバトンタッチ(西校舎)

2025年3月6日 08時42分

2月に今年度最後の通学班会議を開いて今年度の反省と来年度の集団登校について話し合いました。これまで班長として班を率いてくれた5年生に代わって,主に4年生が通学班長を役割を担うことになりました。昨日から4年生が先頭に立って新体制のもとでの登校となりました。「チーム本学」として,これからも安全には十分気をつけながら登校していきます。今朝の登校の様子です。

IMG_4209IMG_4208IMG_4203

IMG_4204IMG_4213IMG_4207

3/5 清掃班長は4年生へバトンタッチ(西校舎)

2025年3月5日 15時00分

今年度,西校舎の清掃班長としても活躍してくれた5年生ですが,今日の縦割り清掃をもって,班長の任務が終了しました。「チーム本学」の素晴らしい一面でもある清掃活動の班長は,次回の縦割り清掃から4年生が担当することになります。今日は清掃終了時に,これまでお世話になった5年生の班長さんへ,下級生たちが「ありがとうございました」「お世話になりました」と,お礼の言葉を伝え合っていました。

IMG_4192IMG_4195IMG_4197

IMG_4193IMG_4198IMG_4201

3/5 授業の様子から(東校舎)

2025年3月5日 09時23分

 水曜日、1時間目の東校舎の授業の様子です。6の1は国語。タブレットを使って、個人やグループでまとめています。6の2はみんなで協力して作業をしています。7,8年生は今日実力テスト日です。集中して頑張ってます。9年生はいよいよ県立高校前期選抜の日です。1人1人が今まさに頑張っているところです。「チーム本学」教職員と全校児童生徒がみなさんの進路実現を願っています!!

IMG_7522IMG_7524IMG_7529

IMG_7532IMG_7535IMG_7533

3/5 授業の様子から(西校舎)

2025年3月5日 08時57分

今日は県立高校入試(前期選抜)当日を迎えました。心配された雪も少なく,大きな交通渋滞等もなく9年生も全員無事試験会場に到着できたとの報告がありました。さて,西校舎の朝の時間から1校時にかけての様子です。1年1組は,朝の時間帯に水曜日に実施しているフッ化物洗口を終えるところでした。1年2組は,1校時の算数に入る準備を進めていました。2年1組は,国語でこれまでに書いた文章を読み返していました。2年2組は国語で,学年のまとめのテストを集中して取り組んでいました。3年生は算数で,学年のまとめの問題を解いていました。4年は理科で「電流のはたらき」の直列つなぎと並列つなぎの復習をしていました。5年生は算数で,円柱や角柱の高さについて考えていました。今日も「チーム本学」の子どもたちは授業をエンジョイしています。

1年1組 朝の時間IMG_4178 1年2組 朝の時間IMG_4179 2年1組 国語IMG_4181 2年2組 国語IMG_4183
3年 算数IMG_4186 4年 理科IMG_4185 5年 算数IMG_4188

3/4 授業の様子から(東校舎)

2025年3月4日 09時25分

 火曜日、1時間目の東校舎の授業の様子です。6の1は学級で協力して作業を行っています。6の2は音楽。テストにチャレンジします。7の1は国語。実力テストに向けてがんばっています。7の2は数学。まとめの学習に集中です。8年生は理科。こちらも実力テストに向けて頑張っています。9年生は作品作りが終わっている子は明日に向けて頑張っています。いよいよ明日は県立高校前期選抜が行われます。体調を第一にがんばってほしいと思います。「チーム本学」全員が心から応援しています!!

IMG_7503IMG_7516IMG_7506

IMG_7508IMG_7512IMG_7517

IMG_7510

3/3 卒業式予行(5~9年)

2025年3月3日 19時01分

今日は第1回卒業証書授与式の予行を東校舎体育館で行いました。今日の予行は卒業式当日を想定して,式次第どおりに実施しました。これまでに受けた礼法指導を生かして,5年生から9年生まで心を一つに大変立派な態度で臨むことができました。第1回卒業証書授与式に向けて,「チーム本学」として1日1日を大切に気持ちを高めてまいります。

IMG_4159IMG_4152IMG_4163

IMG_4166IMG_4170IMG_4156

3/3 授業の様子から(東校舎)

2025年3月3日 09時10分

 3月に入りました。雪が降る、寒い月曜日、1時間目の東校舎の授業の様子です。6の1は音楽。ちょうどテストが終わったところでした。6の2は書写。ていねいに書いています。7の1は保健体育。グループで話し合いをしています。7の2は美術。グラデーションを考えて色を塗っています。8年生は国語。物語を読み取っています。9年生は数学。入試に向けた問題チャレンジです。今週も「チーム本学」本気で GO!で頑張ります!!

IMG_7411IMG_7391IMG_7398

IMG_7414IMG_7407IMG_7402

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。