3/19 授業の様子から(東校舎)
2025年3月19日 09時45分雪が舞い落ちている水曜日、2時間目の東校舎の授業の様子です。6の1は席替え中。誰の隣になったかな?6の2は算数。難問にチャレンジです。7の1は英語。ALTの先生の後について英語で話していました。7の2は国語。文法の学習に入ります。8年生は体育館でドッジボール。学年の仲のよさが伝わってきます。今日も「チーム本学」エンジョイしながら学んでいきます!!
雪が舞い落ちている水曜日、2時間目の東校舎の授業の様子です。6の1は席替え中。誰の隣になったかな?6の2は算数。難問にチャレンジです。7の1は英語。ALTの先生の後について英語で話していました。7の2は国語。文法の学習に入ります。8年生は体育館でドッジボール。学年の仲のよさが伝わってきます。今日も「チーム本学」エンジョイしながら学んでいきます!!
今日は青空が広がり春らしい陽気となりました。西校舎2校時目の授業の様子です。1年1組は各教科の学習プリントなどをファイルにまとめていました。1年2組は画用紙に楽しかった思い出の様子などをまとめていました。2年生は学年体育で折り返しリレーを楽しんでいました。3年生は道徳で明るく学校生活を過ごすために大切なことを話し合っていました。4年生は理科で春の生き物の観察を行っていました。5年生は学年のまとめ問題に挑戦していました。
1年1組 |
1年2組 |
2年 |
|
3年 |
4年 |
5年 |
火曜日、1時間目の東校舎の授業の様子です。6の1はテストが終わり読書タイムです。6の2は漢字の総まとめ。頑張っています。7の1は数学。問題にチャレンジです。7の2は保健体育。ちょうど授業のまとめのお話を聞いているところでした。8年生は美術。作品の仕上げです。今日も「チーム本学」学びに全力投球していきます!!
いよいよ令和6年度も残すところ1週間となりました。先週行われた愛校活動の後,教職員で教室のワックス塗りを行いましたが,ピカピカに光った教室で「チーム本学」の子どもたちは本気に学習に取り組んでいました。1校時目の様子です。ほとんどの学年で各教科の学習は終えていますので,1年間の学習のまとめに取り組んでいました。
1年1組 |
1年2組 |
2年1組 |
2年2組 |
3年 |
4年 |
5年 |
今年度最後の1週間がスタート。月曜日、1時間目の東校舎の授業の様子です。6の1は国語。6の2は算数の総復習。前期課程の学習を完璧にして後期課程へ進みます。7年生は学級活動。春休みのことについて確認していました。8年生も学級活動。ていねいに仕上げています。「チーム本学」今年度最後の1週間も「本気で 郷GO!」で頑張ります!!
今日の5校時目は年度末の愛校活動を実施しました。「チーム本学」の子どもたちは,これまでお世話になった校舎や教室に感謝の気持ちを込めて清掃に取り組む姿が見られ,とてもすがすがしい気持ちになりました。心を込めて愛校活動に取り組む様子です。
金曜日、1時間目の東校舎の授業の様子です。6年生は学年のまとめに本気で 郷GO!一生懸命に取り組んでいます。7、8年生は昨日の卒業式の後片付け。てきぱきと真剣に作業に取り組んでいます。9年生が卒業しても、「チーム本学」の良き伝統は受け継がれていきます!!
歴史に残る本郷学園第1回卒業証書授与式。チーム本学一期生が立派な姿で学び舎を巣立っていきました。とても感動的な心に残る良い式でした。ご来賓の皆様、ありがとうございました。保護者の皆様、おめでとうございました。在校生の皆さん、立派な態度でした。そして卒業生の皆さん、感動をありがとう。そして卒業おめでとう。
本郷学園第1回卒業式の朝を迎えました。「チーム本学」準備万端。みんなで9年生の卒業を祝います!!
6~8年生が一致団結して、9年生の卒業式を最高にしようと、一生懸命に作業に取り組んでいます。「チーム本学」全員で9年生の卒業式をお祝いします!!
お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。