日誌

5/30 授業の様子から(東校舎)

2025年5月30日 08時59分

 金曜日、1時間目の東校舎の授業の様子です。6の1は算数。体積の問題にチャレンジです。6の2は社会。復旧、復興などについてまとめています。7年生は数学。グループで教え合いながら問題に取り組んでいます。8の1は理科。実験に取り組んでいます。8の2は社会。徳川綱吉の時代について学んでいます。9年生は技術。課題に仲間と相談しながら取り組んでいます。1週間の締めくくりも「チーム本学」集中して頑張ります!!

IMG_0296IMG_0299IMG_0303

IMG_0309IMG_0312IMG_0317

5/29 本郷こども園児さん来校!(幼・小連携)

2025年5月29日 13時31分

今日は本郷こども園児さんが,菖蒲(しょうぶ)を届けてくださいました。毎年,本郷こども園児さんからは,この時季に菖蒲を届けていただいております。3月まで一緒にこども園で過ごしていた1年生と対面形式で渡していただきました。その後,校庭で楽しそうに遊んでこども園へ戻られました。本郷こども園さん,毎年素敵な菖蒲を届けていただきましてありがとうござます。

IMG_7566IMG_7564IMG_5438

IMG_5439IMG_5440

プール清掃(西校舎プール)

2025年5月29日 12時01分

今日は6年1組が1~2校時目に,2組が3~4校時目に,プール清掃に取り組みました。1年間使用していなかったプールは汚れがひどい状態でしたが6年生の「ガッツ」・大活躍により,とてもきれいなプールに生まれ変わりました。これからプールに注水をして,来週は子どもたちが楽しみにしている「プール開き」を迎えます。

IMG_5441IMG_5442IMG_5445

IMG_5446IMG_5447IMG_5449

5/29 授業の様子から(東校舎)

2025年5月29日 08時45分

 木曜日、1時間目の東校舎の授業の様子です。6の1はプール清掃に出かけました。6の2は外国語。週末の過ごし方をたずねる学習です。7年生は音楽。エーデルワイスの学習です。8の1は社会。徳川綱吉の時代の学習です。8の2は数学。プリントに全集中です。9年生は国語。「作られた物語を超えて」の学習です。今日も「チーム本学」学びに全力で取り組んでいきます!!

IMG_1843IMG_0272IMG_0291IMG_0277IMG_0281IMG_0288

5/28 遠足帰校式(7年生)

2025年5月28日 15時17分

 7年生が校外学習(遠足)から全員元気に無事に帰ってきました。帰校式も立派な態度でした。ッツを忘れずにリエイティブに考えエンジョイできたとのことでした。これからの7学年が更に楽しみになりました!!

IMG_1836IMG_1837IMG_1838

5/28 研究授業(9年保健体育)

2025年5月28日 15時04分

 9年生の保健体育科の研究授業を行いました。「性感染症の予防」という単元でしたが、子ども達は小グループ内で意見交流しながら、どうすれば予防ができるのかについて自分の考えをもつことができました。さすが「チーム本学」の顔、9年生でした!!

IMG_0197IMG_0196IMG_0213

IMG_0214IMG_0225IMG_0250

IMG_0253IMG_0260IMG_0252

5/28 初めての縦割り清掃(1年生)

2025年5月28日 13時45分

初めての運動会も終わり本郷学園の学校生活にも,だいぶ慣れてきた1年生ですが,今日は初めての縦割り清掃となりました。5年生の班長さんの指示を聞きながら各清掃場所で拭き掃除を中心に一生懸命取り組んでいました。

IMG_5424IMG_5425IMG_5437

IMG_5428IMG_5435IMG_5433

5/28 授業の様子から(東校舎)

2025年5月28日 08時58分

 水曜日、1時間目の東校舎の授業の様子です。6の1は書写。筆遣いに気を付けて練習しています。6の2は算数。分数の計算がばっちりできています。8年生、9年生は道徳。どちらの学年もクリエイティブに考えています。今日も「チーム本学」真剣に学習に取り組んでいきます!!

IMG_0166IMG_0171

IMG_0179IMG_0174

5/28 校外学習(遠足)出発!!(7年生)

2025年5月28日 08時54分

 7年生が校外学習(遠足)に出発しmした。会津若松市内で学年力を高めます。ガッツを忘れず、クリエイティブに考え、エンジョイしてくることでしょう。気で GO!なよい1日にしてください。

IMG_0153IMG_0156IMG_0159

5/27 授業の様子から(東校舎)

2025年5月27日 09時04分

 火曜日、1時間目の東校舎の授業の様子です。6の1は国語。「時計の時間と心の時間」のまとめの学習です。6の2は算数。分数のかけ算の学習です。7年生は数学。累乗の計算に取り組んでます。8の1は社会。江戸時代の都市や交通路の発達について学んでいます。8の2は美術。タブレットを使って写真を撮っています。9年生は国語。段落分けをして、全体の構成を捉えます。昨日は運動会参観ありがとうございました。「チーム本学」運動会の疲れも見せず、ガッツで授業に取り組んでいきます!!

IMG_0128IMG_0133IMG_0136

IMG_0142IMG_0148IMG_0143

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。