こんなことがありました!

食育の授業

2018年11月13日 12時51分

 11月13日,栄養教諭の一条先生が4年生に食育の授業を行いました。めあては,「おやつのとり方を考えよう」でした。おやつのポテトチップスやアイスクリーム,チョコレートなどに含まれる塩分や油分,砂糖は,どのくらいなのか,1日の摂取量はどれくらいがいいのかなど,実際に目で見て確かめていました。

  

クリーン作戦

2018年11月9日 08時50分

 11月7日に,全校でクリーン作戦を行いました。これは,校庭や校舎周り,歩道などの清掃活動を行うものです。本校は,樹木が多く落ち葉も多いのですが,子どもたちは落ち葉は木や草むしりなどに一生懸命取り組んでいました。

  

がんばった!持久走記録会

2018年11月6日 08時27分

 11月2日に,1日授業参観と持久走記録会を行いました。天候が心配されましたがスタート時には日が差すよいコンディションとなりました。1年生から6年生まで沿道の皆さまの声援を受けながら,一生懸命に走り抜けました。ほぼ全ての児童が,自己新記録を更新することができたようです。応援ありがとうございました。

   

   

   

  

こども議会

2018年11月2日 15時48分

 11月1日に町こども議会が開催されました。本校からは4名の代表児童が議員として参加しました。また,学校では,インターネットで議会の様子を見ながら,熱心にメモをとっていました。代表児童の意見が,町の施策に反映されるといいですね。

  

クラブ活動見学

2018年10月30日 16時22分

 10月23,30日の両日,3年生がクラブ活動の様子を見学しました。サッカーや卓球,バドミントンなどの運動系と料理・手芸,切り絵クラブなどの文化系,そしてパソコンや科学などの理科系のクラブを見学し,来年度のクラブ活動に期待を膨らませていました。

  

鼓笛パレード参加

2018年10月25日 08時06分

 10月24日に町文化祭の開始を告げる鼓笛パレードに参加しました。天候が心配されましたが,開始時には雨がやみ元気にパレードをすることができました。沿道で応援してくださった保護者の皆様,ありがとうございました。

  

高田小フェスティバル,大成功!!

2018年10月24日 08時27分

 10月20日に高田小フェスティバルを行いました。かわいらしい1年生の開会の言葉から始まり,県大会に出場した合唱部の発表,そして,各学年の発表を行いました。最後は,全校で「気球に乗ってどこまでも」を合唱しました。.午後は,PTA親子行事で楽しい1日を過ごしました。

   

    

 

  

高田小フェスティバル全体練習

2018年10月18日 13時01分

 10月17日に,高田小フェスティバルの全体練習を行いました。入退場の仕方の確認や全校合唱の練習を行い,子ども達は,20日に行うフェスティバルへの意欲が高まったようです。どの学年も趣向を凝らした発表です。ぜひお楽しみにして下さい。

  

土曜授業

2018年10月15日 09時09分

 10月13日は土曜日でしたが,土曜授業の日ということで,午前中4時間の授業を行いました。各学年とも普段と変わらず,算数や書写,図工の学習,鼓笛パレードやフェスティバルに向けた練習を行っていました。

   

 

 

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。