こんなことがありました!

日本の領土は~1年生~

2024年5月22日 11時29分

 社会科の授業です。教育実習の先生の授業でした。教科書や地図帳を使いながら、日本の国土について学んでいました。

全校集会を行いました!

2024年5月22日 08時14分

 20日(月)、全校集会を行いました。大会で入賞した陸上競技部、バドミントン部、女子バレーボール部からそれぞれ報告がありました。また、生徒会専門委員長から、それぞれの委員会活動の計画や具体的な活動について報告がありました。最後に、6月から教育実習においでいただいている先生方から、お話をいただきました。

大会結果報告(バドミントン部・陸上競技部・女子バレーボール部)

 

生徒会専門委員長から

教育実習生の先生方から

全会津中学春季バレーボール大会

2024年5月18日 15時51分

 会津若松市立第一中学校体育館において、大会が開催されました。本校女子バレー部は1回戦を勝ち抜き、2回戦で惜しくも敗れてしまいました。しかしながら、少人数での練習を着実に成果に結びつけ、実力が高まってきていることを感じた大会でした。今後のさらなる活躍が期待されます。

どんな実験を~さくら学級~

2024年5月16日 13時07分

 さくら学級では、3年生が実験を続けて行っていました。水溶液の性質を調べる実験です。

1年生は、生物の分類についてカードを使いながら楽しく学習に取り組んでいました。

全会津中学校体育大会陸上競技 第3日目

2024年5月15日 17時21分

大会最終日です。

1年男子100M 共通男子110MHで、それぞれ入賞した生徒が県大会の切符を獲得しました。おめでとうございます!!

競技会ですので着順や順位が決定します。県大会の切符を獲得した生徒も、惜しくも逃した生徒も、そして記録の更新を目指していた生徒も一人一人の目標があったと思います。同じ中学生と競技をとおして、どのようにしたらその目標達成することができるのか、どのように毎日を積み重ねていくかを確認する良い機会になったと思います。

全会津中学校体育大会陸上競技 第2日目

2024年5月14日 15時20分

 昨日とはうって変わって、快晴。風は強かったのですが、気温が上がりました。

 2日目は、ほとんどの種目で予選が行われました。明日の準決勝に進む生徒も多く、活躍が期待されます。

 女子共通砲丸投げ五位に入賞した選手が、県大会出場のキップを獲得しました。おめでとうございます!

 

 

写真掲載について

写真掲載につきましては、年度初めに本人・保護者の承諾を得ております。

保護者が写真掲載を希望されない場合は、該当生徒の画像は使用いたしません。