こんなことがありました!

明日は、いよいよ飛鶴祭です

2022年10月21日 12時00分

 明日は、飛鶴祭です。これまで、生徒、先生方で一生懸命に準備を進めてきました。教室を飛び出して、校庭で合唱の練習をしたり、パフォーマンスの練習をしたりしながら。キラキラとした眼差しとマスクの下ですが輝いた笑顔が、明日の日を待ちきれない様子でした。

冬に備えて~PTA雪囲い作業~

2022年10月21日 11時54分

 15日(土)、朝晩と日中の気温差が大きくなりました。いよいよ山々が美しい紅葉に染まる時期になりました。その一方で、少しずつ白い冬の気配も感じられるようになりました。PTA本部役員、環境育成委員の皆さんのお力をお借りして、雪囲い作業が行われました。

新人大会に出場してきました

2022年10月21日 11時42分

 カメリーナで行われた全会津新人バドミントン大会に、本校バドミントン部の生徒が出場してきました。男女とも団体で第3位 男子ダブルス準優勝、女子シングルスで優勝という素晴らしい結果に結びつきました。大会に勝敗はつきものですが、これからの学校生活や生き方を支えるような学びがあると思います。

幼児ふれあい体験~2年生~

2022年10月21日 11時31分

13日(木)、2年生が新鶴こども園でこれまでの、家庭科での学習を生かしながら幼児教育について学んできました。触れ合い活動を通して、幼児について理解を深めながら、幼児の心身の発達を考えた遊びやかかわり方についても体験してきました。人間の成長や家庭生活や地域での生活も多くの皆さんに支えられてきたことに気づいたようでした。

学校の”これまで”をお知らせします~資源回収~

2022年10月21日 11時19分

 8日(土)に、秋の資源物回収を行いました。中学生もお手伝いをしました。古紙などの有価物を資源として回収しました。 地域の皆さんも、回収に協力していただきました。この収益を十分活用して、今後の学校の教育活動の充実に努めていきたいと思います。

第2回コミュニティースクール開催

2022年9月30日 13時26分

 29日(木)、新鶴小学校において新鶴中学校区学校運営協議会が開かれました。委員のみなさんには、短い時間でしたが学校や児童の様子を参観していただきました。学校と子どもたちの実態を見ていただくことで、今後の地域と学校の在り方についての土台となっていきます。熟議では、①学校施設の改善について、②小中連携の進め方などについてをテーマに、熱意のこもった話し合いが行われました。

中間テストに挑戦しています

2022年9月29日 10時38分

 今日は中間テストが行われています。どの学年の生徒も真剣な眼差しで問題に取り組んでいました。テストの意義を十分に認識し、学習事項の確認、学習方法の確認など、今とこれからにつながるテストとなってほしいですね。

写真掲載について

写真掲載につきましては、年度初めに本人・保護者の承諾を得ております。

保護者が写真掲載を希望されない場合は、該当生徒の画像は使用いたしません。