こんなことがありました!

1/30 朝なわとび(4,5,6年)

2023年1月30日 09時19分

 今日の朝なわとびは4,5,6年生。自分の目標に向かって、一生懸命になわとびを跳ぶ姿が今日も見られました。1週間「チーム宮川」良いスタートを切ることができました!!

 

1/27 授業の様子から

2023年1月27日 10時12分

 2時間目の授業の様子です。1年生は算数。たし算のプリントに一生懸命に取り組んでいました。2年生も算数。先生のお話をしっかりと聞けています。3年生は体育。マット運動。自分で決めた技を班の前で発表していました。ひまわり学級は書写。丁寧に書いています。さくら学級も書写。こちらは毛筆です。頑張っています。4年生も書写。よく見て書いています。5年生と6年生は最後の学力テストの外国語です。英語を聞いて答える問題に集中して取り組んでいました。1週間の最終日。「チーム宮川」学習の良い締めくくりをします!!

1/27 リモート全校朝の会

2023年1月27日 08時58分

 寒さ等を考慮して、リモートで全校朝の会を行いました。校長からは「チャレンジメディアコントロール」の話をしました。昨日発行の学校だより38号「校長のひとりごと」にも記述しましたが、メディアは大切なものではありますが、ネット依存などの危険もあります。ぜひご家庭でルールの再確認、ルールづくりを行っていただき、子ども達をネット依存から守っていきましょう。「チーム宮川」保護者の皆様のご協力をどうぞよろしくお願いいたします!!

1/26 鼓笛練習

2023年1月26日 13時34分

 2月20日に予定されている鼓笛移杖式に向けて、鼓笛の練習も熱が入ります。6年生の指導も「やさしく」そして的確に5年生に伝えていました。「チーム宮川」鼓笛隊、頑張っています!!

1/26 スキー学習(4,6年)

2023年1月26日 11時11分

 3時間目に4年生と6年生がスキー学習に取り組みました。時折雪が舞い散る中でしたが、子ども達は一生懸命に学習に取り組んでいました。「チーム宮川」スキーの「わざをみがく」姿が輝いていました!!

1/26 学力テスト(算数)

2023年1月26日 10時03分

 学力テスト2日目。今日は算数です。全学年、すばらしい集中力で問題を解いていました。「チーム宮川」テスト頑張っています。なお1~4年生は今日で学力テスト終了。5,6年生は明日英語に取り組みます!!

1/26 朝なわとび(1,2,3年)

2023年1月26日 08時24分

 今日も寒い寒い朝でしたが、下学年の子どもたちは、元気いっぱいに朝なわとびに取り組みました。自己目標に向けて一生懸命に頑張る姿はとても素敵でした。今日も「チーム宮川」笑顔いっぱいで1日をスタートさせました!!

1/25 スキー学習(5年)

2023年1月25日 12時29分

 先日実施した6年生のスキー学習に続いて、今日は5年生がスキー学習を行いました。寒さに負けずにスキー学習に一生懸命に取り組んだ5年生。「チーム宮川」のリーダーを受け継ぐたくましさが感じられました!!

1/25 研究授業(3年体育)

2023年1月25日 12時22分

 3年生で体育科「マット運動」の研究授業を行いました。寒い中でしたが、子ども達は元気いっぱいに前転や後転などの技の練習に意欲的に取り組んでいました。3年生、すばらしかったです。マット運動の「わざをみがく」ことができました!!

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。