10/8 授業の様子から
2021年10月8日 10時10分2時間目の授業の様子です。2年生はサツマイモ収穫へ出発です。たくさん収穫できるかな?1年生と4年生は「みやかわまつり」練習。6年生も視力検査が終了した子ども達から「みやかわまつり」の原稿確認。いよいよ来週が本番。全学年頑張っています。3年生は体育。サッカー型ゲーム。ボールの扱い方も上手になりました。5年生は外国語。しっかりと英語を聞き取り、問題に答えていました。すばらしい。1週間の最終日。「チーム宮川」今日も頑張っています!!
2時間目の授業の様子です。2年生はサツマイモ収穫へ出発です。たくさん収穫できるかな?1年生と4年生は「みやかわまつり」練習。6年生も視力検査が終了した子ども達から「みやかわまつり」の原稿確認。いよいよ来週が本番。全学年頑張っています。3年生は体育。サッカー型ゲーム。ボールの扱い方も上手になりました。5年生は外国語。しっかりと英語を聞き取り、問題に答えていました。すばらしい。1週間の最終日。「チーム宮川」今日も頑張っています!!
今日の朝マラソンは1,2,5年生です。それぞれのペースで一生懸命に走り抜く姿がたくさん見られました。「チーム宮川」頑張っています!!
1時間目の授業の様子です。「みやかわまつり」が来週の土曜日に迫ってきたこともあり1、2、4、5年生は「みやかわまつり」関係の練習などをしていました。本番に向けて頑張っています。3年生は理科。6年生は社会と学習に集中して取り組んでいました。「チーム宮川」今日も1日、頑張ります!!
今日から朝マラソンは3学年ずつ、各学年週2回行います。今日は3,4,6年生です。6年生が3,4年生を引っ張り、頑張りました。体力向上めざして「わざをみがく」をめざしていきます!!
3時間目の授業の様子です。1、2年生は「みやかわまつり」の練習。真剣です。3年生は社会。プリントにまとめていました。4年生は図画工作。絵を仕上げていました。5年生は学級活動。話し合いをしっかりとしています。6年生は理科のテスト。頑張っていました。今日も「チーム宮川」集中しています。なお今日の下校時刻も11時45分です。よろしくお願いいたします。
1時間目の学習の様子です。1年生は先生のお話をきちんと聞いていました。さすがです。2年生は音読をしていました。大きな声でしっかりと読めていました。すばらしい。3年生は「みやかわまつり」の準備をしていました。発表、がんばってください。ひまわり学級、さくら学級は国語。どちらの学級もしっかりと取り組んでいました。4年生はテスト。じっくりと取り組んでいました。5年生は「みやかわまつり」に向けてスローガンを決めていました。いい発表になりそうです。6年生も「みやかわまつり」に向けた練習をしていました。頑張っています。今日は11時45分下校となります。午前中、集中して「チーム宮川」頑張ります!!
おはようございます。1週間のスタートです。今日は各学年の朝の様子を参観しました。朝の会をどの学年も行っていて、元気にあいさつができていました。今週も「チーム宮川」笑顔あふれるスタートを切りました!!
3年生の外国語活動の授業を参観しました。子ども達は英語に親しみ、友達に英語で質問をして答えてもらっていました。楽しみながら外国語に親しむことができました。
10月に入りました。今月もどうぞよろしくお願いいたします。
さて1時間目の授業の様子です。1年生は「みやかわまつり」の練習。頑張っています。2年生は今日から変わる清掃班の確認をしていました。今月も頑張ろう。3年生はテスト。ばっちりできたかな?ひまわり学級、さくら学級は国語、算数。今日もそれぞれのめあてに向かって、一生懸命に取り組んでいました。4年生は算数のわり算。しっかり計算できるようになってきました。5年生も算数。2÷3の計算の仕方について考えていました。やり方を見つけられるかな?6年生は外国語。しっかりと英語を聞き取っていました。さすがです。今月も「みんなが やさしく かしこく わざをみがく 大好き 笑顔あふれる チーム宮川」に向かって頑張ります!!