低学年スキー教室
2017年1月30日 08時49分 1月26日(木)に1年生が,27日(金)に2年生が保護者の方とクラブ衆,
町のスキークラブの方々のご協力により,スキー教室を行いました。
当日は少し寒かったのですが,今年は雪の心配もなく,子ども達は楽しく
スキーを行うことができました。一生懸命に滑った子ども達は,汗びっしょりで
また,やりたいと感想を言っていました。
低学年のスキー学習は,これで終了です。
スキー教室にご協力いただいた多くの方に感謝申し上げます。
1月26日(木)に1年生が,27日(金)に2年生が保護者の方とクラブ衆,
町のスキークラブの方々のご協力により,スキー教室を行いました。
当日は少し寒かったのですが,今年は雪の心配もなく,子ども達は楽しく
スキーを行うことができました。一生懸命に滑った子ども達は,汗びっしょりで
また,やりたいと感想を言っていました。
低学年のスキー学習は,これで終了です。
スキー教室にご協力いただいた多くの方に感謝申し上げます。
インフルエンザ蔓延防止のため,4年1組を
1月27日(金),30日(月)の2日間
学級閉鎖にします。
なお,4年2組は本日26日(木)まで,学級閉鎖です。
その他の学年は,通常通りです(ただし,27日(金)は,B5時程13:30下校)。
保護者の皆様には,本日配付したお便りをよくご覧になり,
インフルエンザの拡大防止にご協力ください。
インフルエンザが終息しないため,下校時刻を変更します。
1月23日(月) 14:30
24日(火)~27日(金) 13:30
全学年一斉に下校します。
なお,学級閉鎖は,2年2組 24日まで
3年1組 25日まで
4年2組 26日まで
に変更はありません。
詳しくは,本日配付のお便りをご覧ください。
3年1組19名の児童のうち9名が,
4年2組24名の児童のうち8名がインフルエンザで欠席しています。
そこで,3年2組は23日(月)から25日(水)まで,
4年2組は24日(火)から26日(木)まで,
学級閉鎖とします。
なお,4年2組は,本日繰り上げ下校とします。(午後1時)
(2年2組は,明日まで学級閉鎖ですが,それ以外の学級は通常通りです)
学校では,マスクを着用し,手洗い・うがい,換気等に気をつけるよう
指導を繰り返しました。
保護者の皆様も,お子様にお話しくださるようお願いします。
また,本日,配付のお便りも,ご覧ください。
1月19日(木)現在,2年2組22名中13名が,
インフルエンザや発熱等で欠席しています。
そこで,
本日 13:00 繰り上げ下校
20日(金),23日(月),24日(火)の3日間を
学級閉鎖とします。
(その他の学級は,通常通り。ただし6年2組は学級閉鎖中)
インフルエンザ流行拡大防止のため,本日学校より配布された文書を
ご確認ください。ご協力よろしくお願いします。
1月17日(火),18日(水)の両日,3年生が2名の講師の方をお迎えし,
珠算教室を行いました。
子ども達は,いつもの担任の先生とは違うためか,少し緊張気味でしたが,
講師の先生のお話をよく聞いて,真剣に学習に取り組んでいました。
この2日間で,3年生は,きっと,そろばんが好きになったことでしょう。
1月16日現在,13名の児童がインフルエンザ,5名の児童が発熱で欠席しています。
そこで,欠席の多い6年2組を,
本日 繰り上げ下校 13:00
明日から3日間(19日まで) 学級閉鎖とします。
(6年2組以外は,通常通り授業を行います)
本日,配付のお便りもご覧になり,インフルエンザの拡大防止にご協力ください。
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
さて,平成29年がスタートし,学校には子ども達の明るい声,元気な声が戻ってきました。
第3学期始業式では,校長先生より,めあてをもって努力を続けること,みさと運動をがんばること,学年のまとめをしっかり行い次の学年の準備をすること,の3つのお話がありました。
続いて,2・4・6年の代表児童より,3学期のめあての発表があり,それぞれ3学期にがんばることを全校生の前で発表しました。
4校時終了後,集団下校を行い,各地区担当の教諭とともに通学路の危険箇所などを確認しながら下校しました。
12月28日もプールの改築工事は行われています。
プール周りがコンクリートになりました。少しずつですが,
改築工事は確実に進んでいます。
学校は明日から1月3日まで,年末年始でお休みです。
平成28年もお世話になりました。
保護者の皆様,よいお年をお迎えください。
第2学期の終業式を3時間目に行いました。
校長先生からのお話の後,1・3・5年生の代表児童が,
2学期の反省と冬休みや3学期のめあてを発表しました。
また,生徒指導の先生から,冬休みの生活についてのお話がありました。
みんな落ち着いた態度で,それぞれのお話を聞くことができました。
明日から冬休みです。ご家庭での過ごし方について,お子様と話し合ってください。
保護者の皆様には,学校の教育活動へのご協力ありがとうございました。
よいお年をお迎えください。