新寿学級 生きがいを求めて⑩及び閉級式を開催しました
2025年3月12日 15時00分令和7年3月3日(月)、新鶴生涯学習センター高齢者講座「新寿学級」第10回講座「昔語りの世界を楽しもう」及び令和6年度閉級式を開催しました。
まず、みさと民話の会の浅沼ハツ子氏を講師に招き、町に伝わる民話を語っていただきました。温かい方言と柔らかい語り口に引き込まれ、あっという間に時間が過ぎていきました。昔語りの後は、講師の先生が準備してくださった「娘よ」の替え歌をみんなで歌いました。
新寿学級閉級式では、町公民館長のあいさつの後、皆勤賞並びに修了証書授与を行いました。本年度の皆勤賞は、坂内章悟さん・山口節子さんで10回の講座すべてに参加していただきました。また、修了証書は学級生を代表して、学級長の伊藤弘俊さんに授与されました。
令和7年度の新寿学級は、4月21日(月)の開級式からスタートする予定です。多くの方の入級をお待ちしています。関心のある方は、下記までお問い合わせください。
新鶴生涯学習センター ℡ 78-3044 Fax78-3094
〈 語り部:浅沼ハツ子氏 〉 〈 昔語りに聞き入る学級生 〉
〈 集合写真 〉
〈 閉級式:皆勤賞授与 〉 〈 閉級式:修了証書授与 〉