こんなことがありました!

歯と口の健康講座を行いました~2年生~

2023年7月12日 13時23分

 歯と口の健康講座を行いました。健康な歯を保つためには、子どもの頃からのむし歯予防、成人期の歯周病予防がかかせません。自分自身の生活の一部として、気をつけていきたいものですね。

野球部が民報杯大会に参加しました

2023年7月12日 13時03分

 8日(土)、野球部が民報杯大会に参加しました。惜しくも僅差で負けてしまいましたが、3年生を中心に素晴らしいチームであったと思います。また、校外から多くの方々に指導を受けたり、近隣学校と合同チームを結成したりするなど、地域一体のチームになりました。

中国の文明にはどのような特色があるのだろう?~1年生~

2023年7月10日 11時06分

 社会科の授業の様子です。4大文明の最後、中国の文明について学習しています。すでに、文明発祥の地について、大河の流域にあること、北緯20度から北緯40度の間にあること、文字が発明されたこと、青銅器が使用されたことなどを学んでいます。

 どんな学習が進んだのでしょうか?

授業参観・保護者会を行っています

2023年7月7日 14時10分

 今日は、授業参観と保護者会を行っています。学期末になり、一人一人の生徒の成長を感じています。学校・家庭・地域で育てる新鶴の子ども達です。

 

基礎学力コンテスト~国語~

2023年7月6日 16時37分

 基礎学力コンテスト(国語)が行われました。朝の自習時間を活用して学習してきた問題を中心に出題されています。
 国語の力は、すべての教科の基礎になると同時に、社会に出てからも役立つ重要な力です。

 まず、読む力をつけましょう。知らない言葉が出てきたら、自分で調べてみましょう。書く力を伸ばすためにも、毎日の生活記録も重要です。そして、意見交換をしながら話す力と聞く力を伸ばしましょう。

1年生 

2年生 

3年生

県大会~優勝おめでとう!!~

2023年7月6日 16時12分

 本日まで白河市で行われた陸上競技の県大会。本校から出場した共通女子四種競技で優勝しました!!

 昨日から2日間にわたって競技が行われていました。自己記録の更新が続いていて、どんどん笑顔が輝いていました。

 8月に岩手県で開かれる東北大会に出場します!

県大会~6位入賞!~

2023年7月6日 15時53分

 陸上の県大会において、本校生徒が入賞しました! 共通女子砲丸投げ 第6位入賞

 特設の陸上部ですが、時間を見つけては自主的な練習に取り組んでいました。なかなかじっくり競技に取り組むことができなかったと思いますが、その努力を好成績に結びつけました。

 おめでとうございました!! 

県大会に出発しました!

2023年7月4日 10時39分

 白河市で行われる陸上競技の県大会に4名の生徒が出発しました!

 人生に奇跡を起こす法則があると聞きます。自分の持つ願いや目標・希望を絶えず思うことにより、無意識のうちに達成へと歩み進めるというものだそうです。そんな願いがあざやかなTシャツに描かれています。

 頑張ってきてください!!

 

写真掲載について

写真掲載につきましては、年度初めに本人・保護者の承諾を得ております。

保護者が写真掲載を希望されない場合は、該当生徒の画像は使用いたしません。