こんなことがありました!

第2回コミュニティ・スクール

2023年10月31日 17時52分

 新鶴小学校において、第2回コミュニティ・スクールが開かれました。

 授業参観の後、登下校の安全について熟議が行われました。また、次年度から小学校・中学校で行われる小中一貫教育や部活動の地域移行についても話題となりました。次回は、新鶴中学校で開催されます。

専門高校生による小中学生学習応援事業~2年生~

2023年10月31日 16時58分

  30日(月)、2年生が専門高校生による小中学生学習応援事業として、県立会津工業さんで体験学習を行いました。専門高校の学習内容に対する理解を深めるため、工業高校など専門に学ぶ高校生から体験学習として学びました。キャリア教育の一貫として、有意義な学習となりました。

 会津工業高校の先生方、生徒の皆さん、貴重な体験をありがとうございました。

朝の会を行いました!

2023年10月30日 10時24分

 朝の会が行われました。今日は、生徒会活動の中心、各専門委員会の委員長から、後期の委員会活動についての発表がありました。

リーダーとして、頑張ってくれています。

全会津秋季陸上競技大会に出場しました!

2023年10月30日 10時21分

 28日(土)29日(日)の2日間行われた全会津秋季陸上競技大会に1,2年生を中心に出場しました。

大会の詳細は、後日お知らせいたします。

柔道に取り組んでいます~2年生~

2023年10月27日 12時47分

 中学校で武道必修化がなされ、男女問わず武道を学ぶことになりました。本校では、柔道を選択しています。講師をお招きし、専門的な指導をうけています。柔道の目的は、身体と心を鍛え人格の完成をはかり、社会に貢献することであると示されています。どこでも気軽にできるものではありません。また、きちんと指導を受けたうえで基礎的な技などを体得しないとケガをする恐れがあります。ですが、柔道を習うことで日本の武道における伝統的な考え方を理解し、自己研鑽や、相手を尊重する気持ちなどさまざまなことを学ぶことができます。

モアイは語る~2年生~

2023年10月27日 12時13分

 モアイとはイースター島にある人間の顔を彫ほった巨大な石像ですが、いったい誰が作り、どうやって運んだのか。
そして突然作られなくなったのはなぜか。モアイを作った文明はどうなったのか…

写真掲載について

写真掲載につきましては、年度初めに本人・保護者の承諾を得ております。

保護者が写真掲載を希望されない場合は、該当生徒の画像は使用いたしません。