全校集会を行いました!
2024年11月5日 17時04分全校集会を行いました。各種大会での表彰伝達と表彰披露、そして各学年の発表がありました。
新生徒会役員による進行
各種大会表彰伝達
各学年の発表
全校集会を行いました。各種大会での表彰伝達と表彰披露、そして各学年の発表がありました。
新生徒会役員による進行
各種大会表彰伝達
各学年の発表
昼休みの体育館です。バスケットボール、バドミントン、ドッチボールなど、楽しんでいる様子でした。
今週も講師をお招きし、柔道を学んでいます。
理科の実験の様子です。浮力について学んでいます。実験をとおして、液体の中で物体が上向きに押される力を検証していました。
11月になりました。さくら学級前の掲示物も新しくなりました。
国語の授業です。この単元は、説明的文章の学習です。「主張」か「説明」かなどを文章の中からつかみ取ります。一つ一つ丁寧に読みにとっていく必要があります。
英語の時間、単元テストに挑戦しています。単元での学習を終え定着を確認するためのテストです。学習を振り返り、期末テストに備えます。
どの学年・学級も期末テスト計画を立案していました。コツは、計画的かつ効率的に勉強することです。どの科目で何点を取りたいか、具体的な目標を立てるとモチベーションが上がります。 テストまでの期間を考えて、毎日の勉強時間を決めます。 苦手な科目や重要な範囲から取り組みましょう。効率的に時間を使えます。 1日や1週間ごとの小さな目標を具体的に立てると、達成感が得られます。
そして、副教材や市販の問題集を活用して、類似問題で学習事項を身に付けます。
保健体育の授業でした。青空の下で授業が行われました。下校途中の小学生から声援を受けて、笑顔があふれた時間となりました。
2年生も寝技の対抗戦です。さすが2年生、技も返しの技能も向上しました。投げ技の練習も行っていました。
写真掲載につきましては、年度初めに本人・保護者の承諾を得ております。
保護者が写真掲載を希望されない場合は、該当生徒の画像は使用いたしません。