6/13 縦割り清掃開始
2022年6月13日 14時03分いよいよ今日から、今年度初めての縦割り清掃がスタートします。6年生を中心とした上級生が、優しく清掃の仕方を教えてあげる姿がありました。清掃を通して心も育てていきます。めざせ「やさしく」です!!
いよいよ今日から、今年度初めての縦割り清掃がスタートします。6年生を中心とした上級生が、優しく清掃の仕方を教えてあげる姿がありました。清掃を通して心も育てていきます。めざせ「やさしく」です!!
2年生が生活科の学習で町たんけんに出かけました。班ごとに永井野郵便局様、長福寺様、大竹自転車店様、会津西交通様、セブンイレブン会津高田店様、南東北クボタ株式会社高田営業所様の6か所です。それぞれの皆様、2年生が大変お世話になりました。ありがとうございました。
1時間目の授業の様子です。1年生は国語。プリント学習をまとめていました。2年生は生活。2時間目からの「町たんけん」の準備をしていました。3年生は国語。物語文の読み取りをしていました。ひまわり学級はスピーチ。上手に発表ができています。さくら学級は国語と算数。めあてにむかって今日も頑張っています。4年生は算数。テストが返されていました。5年生は国語。俳句の学習です。6年生は修学旅行を振り返っていました。今日も「チーム宮川」元気に頑張ります。
1週間のスタート。今日の朝マラソンは1,4年生。最後までがんばって走りぬく子がたくさんいました。今週も「チーム宮川」頑張ります!!
解散式が終了し、2日間の日程が無事に終了いたしました。添乗員さん、運転手さん、写真屋さん、本当にありがとうございました。保護者の皆様、お迎えありがとうございました。お土産話をたくさん聞いてください。6年生、2日間ありがとう。最高に楽しかったです。
安達太良SAでの休憩を終え学校に向けて出発します。到着は5時45分前後かと思われます。時間が多少前後することがあると思いますが、よろしくお願いします。
八木山ベニーランドの活動終了。仙台を出発し、学校を目指します。
最後の見学場所。八木山ベニーランド満喫中です。
班別研修を終えて、全員無事に八木山動物公園駅に到着。自分達だけでゴールできました。
地下鉄に乗って班別研修開始。ドキドキワクワクのスタート。焦らなくて大丈夫。只見線とは違って、地下鉄は遅れてもすぐ来るよ。この後は班別になり、みんなとはしばらく会えなくなると思いますので、午後まで更新できないと思います。申し訳ありません。