9/11 授業の様子(東校舎)
2024年9月11日 10時56分水曜日、2時間目の東校舎の授業の様子です。6の1はテスト終了で読書中でした。6の2は社会。歴史の学習です。7の1は理科。実験に集中しています。7の2は社会。しっかりとまとまています。8年生は英語。ペアで読み合っています。9年生は体育。バレーボールです。週の真ん中水曜日。今日も「チーム本学」集中して学習に取り組んでいきます!!
水曜日、2時間目の東校舎の授業の様子です。6の1はテスト終了で読書中でした。6の2は社会。歴史の学習です。7の1は理科。実験に集中しています。7の2は社会。しっかりとまとまています。8年生は英語。ペアで読み合っています。9年生は体育。バレーボールです。週の真ん中水曜日。今日も「チーム本学」集中して学習に取り組んでいきます!!
4年生は、無事に会津自然の家に到着しました。出会いの集いの様子です。
4年生が会津自然の家に、1泊2日の日程で宿泊学習に出かけました。ルールを守り自然を満喫し、「チーム本学」4年生の友情の輪を広げて、成長した姿で明日帰校すると思います。見送りに来ていただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
今週の金曜日に行われる「陶芸教室」の事前打ち合わせを行いました。各班で役割分担をしたり当日のルールを確認したりしました。当日は一人一人が講師の先生のお話をしっかりと聞いて、素敵な作品を仕上げると思います!!
ふくしん夢の音楽堂で行われた第78回福島県下小・中学校音楽祭に高田中学校・本郷学園合同チームが参加し、音楽堂にきれいなハーモニーを響き渡らせました。大変すばらしい感動する演奏でした。
来週,開催される町小学校陸上交流会に向けて,会場となる新鶴ふれあいの森公園陸上競技場で今日はリレーの練習を行いました。校庭と違う土の感覚を確かめながら,リレーのバトンパスの練習を繰り返し熱心に取り組みました。練習を通して少しずつコツをつかんで自信も高まってきたようです。
火曜日、1時間目の東校舎の授業の様子です。6年生は体育。今日は校庭と陸上競技場に分かれての練習です。7の1は国語。ワークシートにまとめています。7の2は数学。方程式を解いています。8年生は英語。ワークにしっかりとかけています。9年生は理科。班ごとに調べたことを発表しています。今日も「チーム本学」学習を頑張っていきます!!
本日、福島市において、県小中学校音楽祭が行なわれます。高田中・本郷学園チームは練習に本気で 郷GO!です。今日もきれいなハーモニーを響かせてくれることと思います!!
今日は清掃日。6~9年生が協力して東校舎清掃を行っていました。西校舎でも1~5年生で清掃を行っています。縦割りで協力しながら清掃を行っている姿は「チーム本学」としてのまとまりを高めています。清掃も「本気で 郷GO!」で頑張ります!!
体力テストを9月25,26日に予定しています。3年生は、投げる角度や助走に気を付けながら、ボール投げの練習を行いました。
お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。