9/12 4年生宿泊学習
2024年9月12日 07時32分
昨日の写真になりますが、ベッドメイキングを教えていただいたあとの部屋での1枚です。
友達と楽しく室内で過ごしています。
昨日の写真になりますが、ベッドメイキングを教えていただいたあとの部屋での1枚です。
友達と楽しく室内で過ごしています。
昨日は夜10時に消灯となりましたが、どの班も約束どおり、みんなぐっすり眠りにつきました。そのため今朝は全員元気に起床して、荷物整理も終了しました。2日目も順調に始動しました。
美味しい夕食を食べて、ナイトハイクも全員無事に終了することができました。今はお風呂で1日の汗を流しています。
会津自然の家でカヌー体験を行いました。みんな楽しく活動できました。
午後のプログラムは、カヌー体験です。気温が高い中でしたので、一層気持ちよく水辺の活動を行うことができました。
カヌーの操作もだんだん上手になりました。
宇宙大作戦のあとは、おまちかねの昼食です。
バイキングのきまりを守りながら食事の量や内容を選択し、友達と楽しく食べました。
宿泊学習最初のプログラムは「宇宙大作戦」です。友達と力を合わせ、さまざまなミッションをこなし、無事にゴールできました。最後は各班ごとに、記念撮影をしました。
児童生徒会役員に立候補した児童生徒の立会演説会と役員選挙を行いました。立候補者は「チーム本学」を更に良い学校にしたいと熱い気持ちでは訴えかけました。聞いている皆さんも真剣に話を聞いてこれからの本郷学園について考えました。これからの児童生徒会が楽しみです。
会津美里町の出身である「天海大僧正」について2時間授業を行いました。
会津美里町の生涯学習課の方に来ていただき、
紙芝居などを通して、功績を知ることができました。
1年生体育科の様子です。跳び箱の上からジャンプしてマットに着地する練習をしました。
自分の演技が終わったあとに、次の友達へ手を挙げてスタートの合図を上手にしていました。
お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。