【12月12日(月)~12月16日(土)】
12月12日(月)ALT来校
各学年集会
面接練習(3年生)
PTA常任委員会 18:30~ 図書室
下校スクールバス17:10~(1便のみ)
12月13日(火)ALT来校、相談員来校
ブリティッシュヒルズ研修(2年生)
面接練習(3年生)
下校スクールバス17:10~(1便のみ)
12月14日(水)相談員来校
フッ化物洗口、ノー部活デー
下校スクールバス14:45~(1便のみ)
12月15日(木)朝の打ち合わせ8:15~
思春期保健講座
面接練習(3年生)
愛好作業週間開始(~23日)
下校スクールバス17:10~(1便のみ)
12月16日(金)ALT来校
ノー部活デー
奉仕委員会
下校スクールバス15:15~(1便のみ)
※12月18日(日)第30回全国中学校駅伝大会
(滋賀県近江八幡市)12:15分スタート
<当日、本校でパブリックビューイングを開催!>
ぜひ、ご家族・地域の皆様そろってお越しください!!

【12月05日(月)~12月09日(土)】

12月05日(月)ALT来校(新ALT:トリステン先生)
各学年集会
PTA役員会 18:30~ 図書室
下校スクールバス17:10~(1便のみ)
12月06日(火)ALT来校、相談員来校
町ライティングコンテスト⑥(全学年)
下校スクールバス17:10~(1便のみ)
12月07日(水)相談員来校
フッ化物洗口、ノー部活デー
下校スクールバス15:10~(1便のみ)
12月08日(木)朝の打ち合わせ8:15~
2学期の反省と冬休みの計画 ①学級活動
下校スクールバス17:10~(1便のみ)
12月09日(金)ALT来校
ノー部活デー
全校集会 ④
下校スクールバス15:45~(1便のみ)

【福島県大会】

今年度の「第65回福島県中学校体育大会駅伝競走大会」は3年ぶりに一部有観客で行われ、10月5日(水)に楢葉町総合グラウンド駅伝コースにおいて開催されました。女子は「入賞」を、男子は「連覇」を目指して参加してきました。午前の部、女子は冷たい雨の中でのレースでしたがタイムは45分01秒で、33チーム中見事に第4位に入賞することができました。ちなみに昨年と同コースでのレースでしたが、本校の記録としては約2分もタイムを縮める好記録でした。惜しくも東北大会出場権は逃しましたが、素晴らしいレース展開で「襷」をつなぐことができました。昨年度の9位からの大躍進です!



午後の部の男子は、雨はあがりましたがとても寒い中でのレースでした。昨年度のようなダントツでのレース展開ではないにしろ、じっくり後について後半でもつれ込むレース展開を決めていたようですが、まさにその筋書き通りの展開となり、後半での大逆転55分04秒で「県大会4連覇!」を果たしました。陸上関係者、他校の監督の先生方からは驚きの声と共に、大記録の達成にたくさんのお褒めの言葉をいただきました。






男女そろっての入賞に、また県内に大きくその名をとどろかせた選手の皆さんでした。おめでとうございました。
【東北大会】

続いて10月29日(土)に開催された東北大会。今年も山形県天童市の山形県総合運動公園(周回コース)にて「第38回東北中学校駅伝競走大会」が開催されました。12時20分にレースがスタート。レースは終始3位、4位と食らいついていき、最後の最後で1位に躍り出て、大逆転での優勝(55分24秒)でした。
昨年度は、30年以上続く本大会史上初の「3連覇」達成!と全東北中に広まりましたが、なんと今年は「4連覇」達成です!福島県選手団の皆さんや保護者の皆さんから、また東北各県の監督、陸上関係者の皆様からも大きな声援と拍手が送られました。すごいプレッシャーの中、よくぞやり遂げました。素晴らしい活躍ですね!お疲れさまでした!
なお当日は、多くの友達や保護者の皆さま、駅伝部女子の皆さんにも顔をそろえていただき、みんなで応援することができました。ご協力ありがとうございました。
全国大会は12月18日(日)に昨年度と同様、滋賀県希望が丘文化公園(スポーツゾーン芝生ランド)で開催されます。男子は12時15分のスタートです。応援よろしくお願いいたします!






