こんなことがありました!

どんな実験を~さくら学級~

2024年5月16日 13時07分

 さくら学級では、3年生が実験を続けて行っていました。水溶液の性質を調べる実験です。

1年生は、生物の分類についてカードを使いながら楽しく学習に取り組んでいました。

全会津中学校体育大会陸上競技 第3日目

2024年5月15日 17時21分

大会最終日です。

1年男子100M 共通男子110MHで、それぞれ入賞した生徒が県大会の切符を獲得しました。おめでとうございます!!

競技会ですので着順や順位が決定します。県大会の切符を獲得した生徒も、惜しくも逃した生徒も、そして記録の更新を目指していた生徒も一人一人の目標があったと思います。同じ中学生と競技をとおして、どのようにしたらその目標達成することができるのか、どのように毎日を積み重ねていくかを確認する良い機会になったと思います。

全会津中学校体育大会陸上競技 第2日目

2024年5月14日 15時20分

 昨日とはうって変わって、快晴。風は強かったのですが、気温が上がりました。

 2日目は、ほとんどの種目で予選が行われました。明日の準決勝に進む生徒も多く、活躍が期待されます。

 女子共通砲丸投げ五位に入賞した選手が、県大会出場のキップを獲得しました。おめでとうございます!

 

 

部活動の終わりに~野球部~

2024年5月13日 16時57分

 大会に多くの生徒が参加しており、放課後の部活動は少し寂しい感じがしました。

 しかしながら、校舎清掃を率先して行っている野球部の生徒がいました。さすが一流の新鶴の生徒です。

全会津中学校体育大会陸上競技 第1日目

2024年5月13日 16時49分

 あいづ陸上競技場で全会津中学校体育大会陸上競技の第一日目が行われました。雨と強い風の中で行われました。今日はリレーと中距離、フィールドの予選が行われました。競技も応援も頑張っていました!

 

練習試合~バレー部~

2024年5月11日 18時53分

 バレー部が練習試合を行いました。県内各地からあせて6チームが集まり、日頃の練習の成果や課題の確認をすることができました。

朝の読書~1年生~

2024年5月10日 10時15分

 学校生活にも慣れてきた1年生です。ゴールデンウィークが終わり、いよいよ夏休みまで中学校生活が加速化していきます。

写真掲載について

写真掲載につきましては、年度初めに本人・保護者の承諾を得ております。

保護者が写真掲載を希望されない場合は、該当生徒の画像は使用いたしません。