こんなことがありました!

ペア学習で~2年生~

2025年1月22日 12時39分

 英語の学習です。教科書の本文をペアになって、読んでいきます。内容に合わせて、抑揚やアクセントに注意しながら読んでいました。

DSC_0734DSC_0733DSC_0735DSC_0737DSC_0738DSC_0741DSC_0739DSC_0740

手~3年生~

2025年1月22日 12時33分

 3年生は、美術の授業です。一人一人が「手」を描いています。表現の仕方を工夫しながら学習に取り組んでいました。

DSC_0725DSC_0726DSC_0727DSC_0728DSC_0729DSC_0731DSC_0732DSC_0730

武士の登場~1年生~

2025年1月22日 12時27分

 社会科、歴史的分野の学習です。今日の学習課題は、「武士の登場」についてです。絵巻物を使って武士の館をさぐりながら学習が進んでいました。

DSC_0719DSC_0720DSC_0721DSC_0724DSC_0723

一つ一つ丁寧に~さくら学級~

2025年1月22日 12時19分

 さくら学級では、一つ一つ丁寧に学習に取り組んでいます。今日は、自分自身の生活を振り返るシートに取り組んでいました。進級に向けて、そして将来について考えています。

DSC_0718DSC_0717

シャトルを追いかけて~3年生~

2025年1月21日 12時56分

 体育館では、3年生が保健体育科の授業、バトミントンの学習を進めていました。ゲーム形式の学習でした。

DSC_0735DSC_0738DSC_0737DSC_0739DSC_0747DSC_0742DSC_0746DSC_0745

TPOをふまえた~2年生~

2025年1月21日 12時37分

 技術・家庭科の授業。家庭分野の学習です。「TPOをふまえた自分らしい着方は 何だろう?」を解決すべく、学習を進めていきました。

DSC_0721DSC_0720DSC_0724DSC_0722DSC_0723

少年の日の思い出~さくら学級~

2025年1月21日 12時27分

 国語の学習です。物語は、「わたし」を訪ねてきた「客」と幼年時代の思い出を語り合うところから始まります。どんな物語なのでしょうか。今日から学習が始まります。

DSC_0719DSC_0717

惑星~3年生~

2025年1月20日 12時11分

 理科の学習です。惑星について学んでいます。

DSC_0718DSC_0719DSC_0721DSC_0720DSC_0722DSC_0723DSC_0724

税金を考える~さくら学級~

2025年1月20日 12時08分

 社会科、公民的分野の学習です。「税」について考えています。身近なものなのですが、税金について改めて考えることは少ないように思います。この税金がどのように使われているのかを学習していました。

DSC_0725DSC_0727DSC_0726

写真掲載について

写真掲載につきましては、年度初めに本人・保護者の承諾を得ております。

保護者が写真掲載を希望されない場合は、該当生徒の画像は使用いたしません。