こんなことがありました!

11/10修学旅行第2日目part6

2021年11月10日 19時44分

 そそぎ海岸窓岩の見学は、天候がどうなることかと気を揉んでいましたが、なんとまたしても

雨がすっかり止み、予定にないクラス写真を撮ることができました。

岩が、侵食により、窓から外を見るように、真ん中があいていて、とても幻想的でした。

 その後、ジャンケン大会で盛り上がりながら、和倉温泉に到着し、温泉街を散策しながら、それぞれが御目当てのおみあげを買うことができたようです。

 まもなく、ホテルでの夕食が始まります。ずっと海鮮料理が続いていましたが、今日はお肉もついています。みんな元気に舌鼓をうっていました。

 2日目も良い研修になりました。

 

 

 

 

11/10 修学旅行part5

2021年11月10日 14時53分

 午後の見学地について、お伝えします。

輪島キリコ会館では、高さ8mにも及ぶ御神灯をいくつも見ることができました。

 その後、世界農業遺産の千枚田を見ましたが、なんと強風の中の見学になりましたが、逆に思い出深いものなりました。

11/10修学旅行第2日目part4

2021年11月10日 12時33分

 いよいよ昼食です。能登らしく浜焼きです。

 ホタテ、サザエ、ホッケ、貝類などなど、自分たちで焼きながら、食べる食事は最高だと言っていました。

 時折、雷がなったり、強風が吹いたりしていますが、なぜか、移動する時には、雨があがるという不思議な現象が続いています。

 私服で今日は過ごしていますが、みんなとても素敵です。

11/10 修学旅行第2日目part3

2021年11月10日 09時45分

 現在、能登島水族館見学中です。

 まず、写真撮影をしたのですが、雨がその時ばかりとスッキリとあがり、びっくりしてしまいました。おかげで、クラス写真だけでなく、全体写真も撮ることができました。昨日に引き続き、日ごろの行いがよほど良いのでしょうか。

 イルカのショウや真鯛のページェントなど、見どころ満載でした。

もちろん、買い物もバッチリ行っていました。

 

11/10 修学旅行第2日目part2

2021年11月10日 08時15分

豪華なご飯をしっかり食べて、ますます元気いっぱいです。

出発まで、時間があったので、ちょっと近くの部屋を訪問しました。

今日から行く能登大橋が部屋から見えましたので、写真を撮りました。

飲み物を買い、研修に出発です。

11/10 修学旅行第2日目part1

2021年11月10日 06時58分

おはようございます。修学旅行第2日目です。

体調を崩す生徒もなく、全員元気です。

天気は、小雨が降っていますが、ホテルから、能登大橋がはっきり見えています。

睡眠時間もしっかり?とれていたようです。

ご飯もパクパク食べていました。

今日の研修もにぎやかになりそうです。

11/9 修学旅行第1日目part3

2021年11月9日 16時27分

 午後の見学地を順調に回っています。全員とても元気です。

 雨も降ってはいますが、見学するピンポイントなどで、雨が上がるときもあり、新鶴中生はかなり、運を持っているかと思います。

 国宝瑞龍寺のお坊さんの巧みなご講話、日本三大大仏高岡大仏、とても良い経験をすることができました。

 次の見学地に向かう途中で、珍しい路面電車を見かけましたので、掲載しました。

11/9 修学旅行第1日目part2

2021年11月9日 12時09分

 修学旅行第1日目part2となります。

 午前中の見学地の「新潟県歴史博物館」では、新潟の歴史や雪国でのくらし、米づくり、縄文人の世界など、ゆっくりと見学することができました。

 その後、昼食場所で、海鮮定食を堪能しました。魚が若干苦手な生徒も、和気あいあいと食事を楽しんでいました。

11/9 修学旅行1日目part1

2021年11月9日 06時50分

 今日から、2泊3日にかけて、新潟.北陸方面の修学旅行が始まりました。

生徒たちは、とても元気です。睡眠もしっかりとれたそうです。

修学旅行に向けて、調べ学習をしっかり行い、飛鶴祭でも発表しました。

普段ではできない体験、経験をたくさんして、最高の思い出をつくってほしいと思います。

 保護者の皆様、朝早くから、送迎ありがとうございました。

11/4 部活動見学会を行いました。

2021年11月4日 16時14分

本日、午後3時より、来年度入学してくる小学校6年生を対象に、令和3年度部活動見学会を行ないました。

本校体育館で実施しているバレー部の見学をし、次に、グランドで活動している野球部を見学しました。

6年生からは、「カッコいい。」という声が上がり、中学生からは、「来年、楽しみにしているよ。」などの交流があり、とても有意義な部活動見学会になりました。

写真掲載について

写真掲載につきましては、年度初めに本人・保護者の承諾を得ております。

保護者が写真掲載を希望されない場合は、該当生徒の画像は使用いたしません。