こんなことがありました!

宿泊学習6

2022年6月22日 12時20分

アスレチック。ゴールしました❗

宿泊学習5

2022年6月22日 11時40分

アスレチックの途中です。

宿泊学習4

2022年6月22日 10時40分

フィールドアスレチックをはじめまーす。

宿泊学習2

2022年6月22日 10時20分

今日泊まる部屋に入りました❗

宿泊学習1

2022年6月22日 09時50分

入所式が始まりました。

6/20 全校朝の会

2022年6月20日 08時52分

今日の全校朝の会では,歯を大切にすることを全校生で確認しました。校長より,毎日の歯みがきをきちんとすることの話をしました。その後,よい歯の表彰を行いました。学年の代表児童に賞状を渡し,むし歯にならないように普段気をつけていることを発表してもらいました。保護者の方に仕上げ磨きをしてもらったり,歯間ブラシを使ったりと努力の成果がうかがえました。これからも,よい歯を守れるように指導して参りますので,ご家庭でもご協力をお願いいたします。

6/17 授業の様子

2022年6月17日 09時28分

雨の1日となっております。3年生は算数の学習でした。わり算のテストに集中して取り組んでいました。4年生は理科の学習でした。電気の学習で使う実験用具を協力して作っていました。5年生は国語の学習でした。SDGsについて調べる計画を立てていました。今日も新鶴っ子は元気に学習をがんばっています。

6/16 おすすめの本紹介

2022年6月16日 08時57分

曇り空の過ごしやすい朝となっています。図書委員会の委員のみなさんが,朝の時間に各学級で「おすすめの本の紹介」を行ってくれました。その学年の子ども達が興味を持ってくれそうな本を選び,上手に紹介してくれました。6月29日には,読み聞かせを行ってくれます。楽しみですね。本好きの新鶴っ子になって欲しいと思います。

6/15 新体力テスト

2022年6月15日 12時56分

2,3校時目に全校生で新体力テストを行いました。学年ごとにグループを作り,種目を回っていきます。50m走やソフトボール投げ,20mシャトルランなどの種目で良い記録が出せるようにがんばっていました。体育の授業の充実はもちろん,朝のランニングや休み時間の外遊びなどを活用し,子ども達の体力向上を図っていきたいと考えています。

6/14 防犯教室

2022年6月14日 12時17分

2校時目に全校生で防犯教室を行いました。会津若松警察署会津美里分庁舎の服部裕樹巡査を講師としてお迎えしました。「下校途中に声をかけられたら」「遊んでいて声をかけられたら」の2つの想定で,実際に5,6年生が声かけを体験しました。距離をしっかり取ったり,素早く逃げたりすることができました。不審者にあったときには「イカのおすし」を合い言葉に,逃げるようにご指導があり全校生で確認しました。とても有意義な時間となりました。今後も,安全に気を付けて登下校できるように指導して参ります。

写真掲載について

お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。