劇団すぎのこさんがこども園来てくださいました!
2~5歳児クラスの子どもたちが「ねことけいと」と「たのきゅうのうわばみたいじ」という2つのお話を観劇しました。

~ねことけいと~
まるで本物の猫が毛糸でじゃれて遊んでいる様子を見ているかのような世界観でした




~たのきゅうのうわばみたいじ~
お話の世界観に入り込み、たのきゅうがうわばみ(大蛇)と戦うシーンでは前のめりになって、「がんばれ~!まけるな~!」と応援していました!!
このお話は日本の民話だそうです。お家でどんなお話だったか、お子さんに聞いてみてくださいね◎






最後はお人形さんたちとタッチ!獅子舞のようにうわばみに頭をぱくっと食べてもらう年長さんも…!
様々な仕掛けや人形の動きから出てくる躍動感でわくわく、どきどきを感じた子どもたち。
子どもたちの心に残る楽しい時間になったようでした◎
「おいしい給食を作ってくれるメフォスさんから火が出たら・・」
3施設(デイさん、メフォスさん)合同の避難訓練を行いました。
非常放送にすばやく耳を傾け、ハンカチで口を押えながら安全なところに
避難する姿が見られました!
消防士さんもお招きし、煙の怖さや冬季の電化製品使用の注意についてお話を頂きました。

その後の消火訓練では、「火事だ!」と火災を周囲に知らせて、
ほうきをはくように動かしながら発火物に向かって消火することが大切だと教えていただきました!

年長さんは特別に防火服でパチリ「この服ピタッとしてる!」
「僕も消防士さんになりたいな~」夢やワクワクが膨らむ子どもたちでした・・
「ホースはどこにあるの?」消防車や救急車に興味深々な子どもたち!
特別に中を見せて頂きました!
徐々に暖房機器を使う季節になりますね!火遊びをしないよう消防士さんと約束をした子どもたちでした!
こども園の入り口の柿のきにたくさんの柿が実りました
今年の柿は大きくて、手に持つとずっしり重いです。




子どもたちに柿を運んでもらいました
もいだ柿は渋柿なので干し柿とさわし柿にします。
甘くおいしくなりますように…


今日はさつまいもほりに行ってきました!!
春に体験農場に植えたさつまいもは大きく育っているのか楽しみにしながらバスに乗って出発!!

5月にさつまいもの苗を植えてから、体験農場の方が大切に育ててくださいました!


子どもたちは夢中で土の中のおいもをほります!!
すると…!



こんなに大きなおいもがたくさんでてきました!子どもたちもとびっきりの笑顔です

帰りのバスの中の話題は、さつまいもをどんなお料理にして食べるかで盛り上がっていました
「りんごいっぱいとるぞ!」期待いっぱいで出発した子どもたち
10月18日(金)本郷学園にりんご狩りへ行ってきました。
「まっかなかな~?」「どんな大きさかな~?」とりんご狩りの楽しみと
本郷学園のお兄さんお姉さんに会える楽しみでワクワク・・

大きなお兄さんお姉さんとご挨拶をした後、さっそくりんご狩り・・・
ひょいと持ち上げてくれる本郷学園のお兄さんお姉さんかっこいいね



「みて!顔ぐらい大きい!」「ぐるっと回したらりんごがとれたよ!」
「上のりんごもお兄さんに抱っこしてもらったから届いたよ!」と嬉しそうに教えてくれました

「どんな味がするかな?」と一人ひとり大事におうちに持ち帰りました!楽しいりんご狩りになりましたね