NEW!!

RSS2.0

2025/03/19
卒園式
今日は卒園式がありました🌸 こども園でたくさんのことをお友達や先生たちと経験してきて、大きく成長し...
2025/03/17
かっこいいな!はたらくくるま!!🌟
ある日のできごと…。 こども園に除雪作業のために、大きなブルドーザーが来ました!はた...
2025/03/12
お別れ会《幼児部》
「年長さん今までありがとう💛」の気持ちを込めて、お別れ会をしました! 「年長さんはね、僕が困ってい...
2025/02/21
幼年消防クラブ満了式がありました。
4月に幼年消防クラブに入団した年長さん。あっという間に満了する日が来ました。 1年間クラブ員として...
2025/02/12
ブリの解体ショー
食育活動でブリを解体する様子を見学しました!🐟 おいしい給食を作ってくださっている、メフォスさんに...

BLOG

おみせやさんごっこWEEK!!☆

2024年2月9日 13時13分

5日~9日の一週間、おみせやさんごっこを楽しみました

3学期に入ってから好きな遊びの時間に製作あそびで作ったものや、3~5歳児合同の品物づくりでつくった商品を、年長さんが店員さんになり、買い物を楽しみました◎

「100円になります!」          「これ欲しかったんだ~!☆」

「どんな髪型にしようかな~」      「おめかし完了!似合うでしょ?」

「かわいくへ~んしん!」        「どれにしようかな…?」

まとあてやクレーンゲームくじも楽しみました!

最終日の9日はレストランでおかしやジュースをいただきました

4日間お店屋さんは大盛況!!店員さんになった年長さんは「あ~いそがしい」といいながらもイキイキした表情でした!!最後はみんなから「楽しかった~」との声がたくさんでした!子どもたちにとってとてもいい経験になりました

保育参観(乳児部)

2024年2月7日 15時00分

7日に行われた保育参観(乳児部)の様子をお届けします!

《ひよこぐみ》

おうちの人と一緒に遊びました

《うさぎぐみ》~たんぽぽづくり~

おうちの人と画用紙をちぎって、のりではって、かわいらしいタンポポが完成しました!

《1歳児クラス》~お店屋さんごっこに向けてかばんづくり~

完成したバックをもってお店屋さんに買い物に行くのが楽しみになりました

《2歳児クラス》~絵合わせカードづくり~

最後はおうちの人と作ったカードでゲームを楽しみました

お忙しい中ご参加いただきありがとうございました!

 

 

 

 

保育参観ありがとうございました!

2024年2月7日 12時47分

2月7日に保育参観、子育て講演会、クラス懇談会が行われました。

参観の様子を紹介します!

《年少》おうちの人と牛乳パックでこまづくり

おうちの人との楽しい時間に子どもたちもうれしそうな表情です

《年中》新聞じゃんけん

じゃんけんに負けた人は新聞紙を半分に折っていきます!新聞紙から落ちずに最後まで残るお友達は誰かな…?

最後はおうちの人とペアになって一緒にゲーム!!

「落ちないように、抱っこしてもらったよ!」

《年長》ドッジボール

~作戦会議中~

「逃げる時はお尻を向けないようにしよう…!」

どうやったら勝てるか相手チームに聞こえないようにこそこそ話し合いしています

ボールを見つめる真剣な表情…!チームの一体感が感じられます◎

今年度最後の保育参観。1年間の子どもたちの成長がたくさん見られた参観になったと思います

お忙しい中ご参加いただきありがとうございました◎

おみせやさんごっこに向けて☆

2024年2月5日 13時30分

今週はおみせやさんごっこWeek!!

3学期になってから、各クラスのお部屋で盛り上がっている製作あそびで作ったものをおみせやさんごっこで品物になるかも…!と取っておいたり、又おみせやさんごっこに向けて、自分の作りたいものの品物づくりを全学年(幼児部)で行ってきました☆

今回は品物づくりの様子を紹介したいと思います!

~ぴょんぴょんかえるづくり~

「おめめを描くぞ~!」「今度はのりではって…。」

難しいところは年長さんに手伝ってもらいながらつくりました

完成した剣を持って決めポーズ!!

年長さん「赤いペン使う…?」年少さん「ありがとう!」

素敵な車ができあがってきたね!

 

双眼鏡完成!お外を見てみよう!「きれーい!よく見える!」

品物づくりを通して、品物を完成することができた達成感を味わうと共に、

「おもちゃ屋さんで剣を買いに行こう~!」「上手につくれたな~!これ欲しいな!」とおみせやさんごっこに期待が高まっている子どもたちです

 

豆まき会

2024年2月2日 13時45分

2月3日は節分ですね!節分は昔の大晦日で新しい1年を元気に過ごせるようにと豆をまいて悪いものを追い出す日といわれています。今日は本郷こども園で豆まき会がありました。子どもたちは節分に向けて自分の中にいる追い出したい鬼を考え、学年ごとにお面を作ってきました。豆まき会の様子を紹介します◎

《乳児部の様子》

鬼のお面の紹介をしました。ひよこ組さんは鬼のパンツをはいていますかわいらしいですね!♡

年長さんがおにに変身して来てくれました!

「おにはそと!ふくはうち!」

《幼児部の様子》

「おにはそと~♪ふくはうち~♪」

本物の鬼が登場…!怖いのをぐっとこらえて豆をまき、自分の中にいる追い出したい鬼を頑張って追い出しました!!

各保育室やトイレ、事務室も豆まきをして悪いものを追い出すことができました!

明日は節分です。ぜひご家庭でも豆まきをやってみてくださいね。

フォトアルバム

IMG_2933.JPG
写真をクリックしてください♪
IMG_2933.JPG
IMG_2936.JPG
IMG_2937.JPG
IMG_2940.JPG
IMG_2945.JPG
IMG_2946.JPG
IMG_2950.JPG
IMG_2954.JPG
IMG_2959.JPG
IMG_2960.JPG
IMG_2966.JPG
IMG_2968.JPG
IMG_2971.JPG
IMG_3031.JPG
IMG_3032.JPG

お知らせ

本郷こども園では日々のこども達の様子を発信しています。

お時間のある時にご覧ください。

 

ぜひお気に入り登録をお願いします。

本郷こども園のまなびネットのページへのQRコード