合格祈願
2018年1月26日 14時57分JRよりいただきました。
地域の陰の応援です。
大雪です。けがに注意し体調万全でがんばってほしいです。
美里町になだれ注意報が出ています。山沿いの地域だと思いますが、
街中の屋根の雪がせり出しています。十分注意してください。
JRよりいただきました。
地域の陰の応援です。
大雪です。けがに注意し体調万全でがんばってほしいです。
美里町になだれ注意報が出ています。山沿いの地域だと思いますが、
街中の屋根の雪がせり出しています。十分注意してください。
今日(25日(木))の状況です。
12名ですが、このうち6名が明日から登校できます。
放課後の活動は昨日より開始しています。
県内は今がピークを迎えているようです。
週末は不要の外出は避けたほうがいいですね。
選挙管理委員会の公報により告示され、次代の生徒会役員選挙活動が始まりました。
本校の生徒活動は先輩から後輩へとよい伝統が受け継がれています。
保護者アンケートでも主体的な活動への高い評価をいただいているところです。
23日(火)です。
14名になりました。回復傾向です。
全校の1割の罹患です。今日の部活動は休止です。
帰りの会、清掃後一斉下校とします。
美里町内は回復傾向ですが、会津域内、県全体では増加傾向にあります。
油断はできません。
今日は21名となっています。
このうち、明日から7名が登校できます。あさってからは4名というように順次回復し登校してきます。
新たな罹患より、大きく回復している状況です。
今日の放課後の部活動はすべて休止し下校とします。
今日現在、流行の拡大はありません。
今日の部活動は、大会のあるバスケット部を除き休止します。
予防と回復のため、以下について学校・家庭ともに進めていきましょう。
【学校において】
① 手洗いとうがいを励行させます。
② 適度な温度と湿度(換気と加湿器)を保つよう努めています。
③ 健康観察を入念に行い、疑われる場合は医療機関受診を進めています。
④ 保健室からこまめな注意事項と情報を提供します。
⑤ 状況に応じ、集団での学習活動や部活動を縮小して行います。
【家庭において】
① 「早寝・早起き・朝ごはん」に留意し、栄養と休養を十分とるようにしてください。
② 人混みを避ける。特に、初市や雪祭り等で人が集まる場所への外出を控えてください。
③ 外出から帰宅した際の手洗い・うがいを励行してください。
④ 変調が見られたときは無理して登校せず、休養して症状の変化を見たり受診してください。
福島県の自治体緊急情報が出ています。
今年度の全国PTA活動表彰が行われました。
本校の広報委員会が授賞されました。おめでとうございました。
PTA活動は負担感が大きく課題となっている地域もあるようですが、
本校では役員さんをはじめ専門委員会、学年委員会等で有意義が活動が継続されています。
精選や効率化も進められてきました。何より楽しく活動することが大切にされています。
流行の兆しがあり心配です。
本日は部活動を休止にしました。
昼休みと放課後には予防のための注意事項が放送されました。
ご家庭でも手洗い、うがいなど基本の励行をお願いします。
発熱などの症状があったら早めの受診をお願いします。