5/15 ICTを活用した授業(6年理科)
2024年5月15日 12時32分本校ではICTを活用した授業づくりに日々取り組んでいます。今日は6年生理科の時間に実験とICTを活用した授業に挑戦しました。実験をした後に結果などをタブレットで班ごとに共有し合って考えたことなどを学習シートに書き込みながら,ICTを活用した学びを深めることができました。
本校ではICTを活用した授業づくりに日々取り組んでいます。今日は6年生理科の時間に実験とICTを活用した授業に挑戦しました。実験をした後に結果などをタブレットで班ごとに共有し合って考えたことなどを学習シートに書き込みながら,ICTを活用した学びを深めることができました。
中体連陸上、3日目です。チーム本学、準決勝進出者7名。チーム本学の代表として決勝進出目指してガンばります。
中体連陸上2日目、無事に終わりました。明日の準決勝に見事に7名の選手が進みました。残念ながら明日に進めなかった皆さんも精一杯頑張りました。「チーム本学」の底力を見せた2日間でした!!
2日目、競技に応援に全力投球のチーム本学です。
会津美里町には「学校の応援団」という事業があります。美里町にお住まいの方で各教科において専門性の高い先生を講師として学校にお招きして授業を行っていただく制度です。この事業を活用して,今日は3年生になって初めての毛筆の学習を福王寺先生にご指導いただきました。福王寺先生にたくさん褒めていただいて子どもたちも楽しく学習することができました。
いよいよ中体連陸上2日目です。チーム本学、気持ちを一つに競技も応援もガンバります。
寒い中でしたが、「チーム本学」の選手一同、競技に応援に一生懸命に頑張りました。明日は2日目。本郷学園、さらに団結して頑張っていきます!!
競技のスタートは4✖️100mリレー。選手の皆さんは素晴らしい走りを見せてくれました。
アップ、練習をし、開会式が始まりました。12時より競技開始です。
本郷学園としての中体連の歴史のスタートとなる全会津陸上大会が行われます。あいにくの雨模様ですが、チーム本学、一致団結してガンバります。
お子様が特定されるような写真につきましては、本人・保護者の承諾を得て掲載しています。