10/24 校内文化祭(飛鶴祭)Part5
2020年10月24日 10時59分10分間の休憩を挟み、「合唱コンクール」が行われました。
まず、合唱実行委員長の長嶺さんより、心を一つにして、感動あるコンクールにしましょう、という挨拶がありました。
その後、校歌斉唱、町民の歌を歌い、ウォームアップもバッチリです。
そして、生徒発表にうつりました。
各学年、クラスとも、放課後や朝練の成果を発揮し、素敵なハーモニーやパフォーマンスを見せてくれました。
演奏曲をお知らせします。
1年 「大切なもの」2年1組「輝くために」2年2組「My Own Road」
3年1組「サザンカ」3年2組「ひまわりの約束」です。
そのあと、3年生全体での演奏でした。曲は、難易度の高い「奏」でした。3年生は、これまでの経験値も高く、一体感がすごかったです。
そして、合唱部が、「足跡」「Pretender 」を発表し、全校合唱で「大地讃頌」を演奏しました。
やはり、合唱部の皆さんの演奏は、格別に迫力が違いました。全校合唱は、素晴らしいの一言です。
感染症防止のため、ソーシャルデスタンスをとるため、演奏する間隔をあけたり、全校合唱では、全員がステージに上がらず演奏するなど、制限のある中での合唱コンクールになりましたが、大成功のうちに終了しました。