7/28 「学校の応援団」ボランティア学習支援打合せ
2020年7月28日 14時00分昨日、令和2年度の「学校の応援団」ボランティア学習支援打ち合わせを校長室にて行いました。
実施期間については、ポータルサイトや学校だより「千歳桜」、また学習ボランティア実施についてのお知らせの文書にてお伝えしたところでありますが、8月3日(月)~7日(金)の5日間の9:00~12:00を予定しています。
今年は「新型コロナウィルス感染症防止」のため、臨時休校になり、夏休みが18日間という短い期間になった上に、お盆期間を除いた8月3日(月)~7日(金)には、県立高校の体験入学があったり、部活動実施日であったりするので、学習支援を受ける生徒はごく限られてくるだろうとも思っていました。
しかし、涼しい環境の中で、学習ボランティアの先生方のご支援を受け、夏休みの課題などに取り組みたいという生徒が多数いることは、ある意味で、学習に対する意識が高まっていることの表れであると考え、うれしく思っています。三密を避けるなど、コロナ対策をしっかり行い、取り組ませたいと思います。
短い夏休みだからこそ、計画的に学習を進め、充実した夏休みにしていってほしいと思います。
学習支援ボランティアでお世話になる先生方をご紹介いたします。
8月3日(月)星 健一先生・山口 健先生
4日(火)石井 幸雄先生・星 健一先生
5日(水)村松 光秀先生・山口 健先生
6日(木)佐藤 信寛先生・山口 健先生
7日(金)三星 了一先生・村松 光秀先生