7/27 備えあれば憂いなし
2020年7月27日 13時38分この4連休は、3年生最後の大会が実施され、3年生は3年間の練習の成果を遺憾なく発揮し、とてもよい経験になったようです。
3年生の何人かに大会の様子をきいてみると、「とても楽しかった。」「あのような場を先生方が作ってくれて感謝している。」「あと少しで勝てた試合であったがくやしい。高校にいったら頑張りたい。」などいろいろな感想がありましたが、この経験で技能面だけでなく、精神面での成長が感じられました。応援ありがとうございました。
さて、全国で豪雨災害など自然災害がおこっておりますが、とても他人事ではありません。実際に昨年の台風19号の際には、万一に備えて避難された方もおりました。
そこで、あってはならないことですが、災害に備えて心の準備や訓練が必要だと考え、今回から2学期にかけて、緊急時の対応訓練をすることとしました。
今日は、取り組みの概要説明と地区ごとの集合訓練を行いました。災害時には、まず、「自分の命は自分で守る」ということが原則になりますが、そのいのちを守るために、自分たちがどのように行動することが必要か、日ごろから考えて行動できるように訓練をしていきたいと思います。
また、会津美里町のハザードマップについて少し取り上げましたので、ご家庭でもこの機会にぜひ話題にして頂きたいと思います。