2/21 生徒会総会に向けて議案書審議
2020年2月21日 10時25分来る26日水曜日に、生徒会総会が開催されます。新鶴中学校では、年3回生徒会総会を実施していますが、今回は本年度のまとめということで、後期生徒会目標目標及び事業の反省、後期専門委員会活動の反省などが行われます。それに先立って、各クラスで議案書審議が行われました。
まず、3年生の教室にいってみると、各委員会委員長さんが多くいることもあり、内容について深く質問する人もいれば、来年度につながるようにさらに付け加えることはないかなど、最上級生らしい審議が行われていました。
続いて、2年生の教室に行ってみました。2年生では、各委員会で出された反省に基づき、たとえば、「冬期間のくつについてより徹底が図られるようにしていきましょう」、というようにとても建設的な意見がありました。3年生になる自覚が随分でてきたようです。
最後に、1年生の教室にいってみました。1年生も中学校に入学して随分経験をつむことで、発言も活発になってきました。特に、図書委員会からだされたデリバリー図書について、意見交換がされていて、とてもよかったです。
どんどん考える機会や発言する機会を積極的に活用することで、「表現力」を身につけてほしいと思います。