2/26 うがい・手洗い・換気等の励行~新型コロナウィルス感染症対策
2020年2月26日 14時51分連日、新聞やテレビ等で新型コロナウィルスについて報道されています。学校としては、現時点で、以下のような対策をしておりますので、お知らせするとともに、保護者の皆様方にはご協力の程よろしくお願いいたします。
なお、町教育委員会と相談しながら、今後も感染防止の対策に努めていきたいと思います。
<学校での対応>
【マスク】最低限、咳がでるようであればつけさせる。
【手洗い・うがい】できるだけ、手洗い・うがいに努めるとともに、2時間目の休み時間と給食前には必ず行う。
【加湿器】室内の乾燥を防ぐために、加湿器を稼働させる。
【給食時】班をつくらず、全員前を向いて食べる。
【その他】保健委員会を中心に、換気をする。また、アルコール消毒液を配置している。
【部活動】大事を取って、今週末(29日~1日)及び来週末(7日~8日)については校外での練習試合は自粛する。
(学校での練習は除く)
<ご家庭でのご協力をお願いします>
・熱が出ているなど、体調の悪い場合は自宅で休養させる。
・規則正しい生活を心がけさせ、十分な睡眠、バランスの取れた食事をするようにする。
・不要不急の外出、人込みをさける。
・うがい、手洗いを励行する。
・外出する時はマスクを着用し、ハンカチを携帯する。
<その他>
・新型コロナウィルス感染症について(厚生労働省HP)
・新型コロナウィルスQ&A(厚生労働省資料).pdf
・新型コロナウィルス市民向けハンドブック.pdf